昨晩の沖縄の現状を伝えた内地のニュース2
何故か タイムリーに 古館のニュース番組でも
沖縄の珊瑚が壊滅状態になっているのを報道していましたねっ。
まー とってだしの感じで 内容が浅いのは否めませんが。前日の 筑紫哲也NEWS23 でやっていたのと同じ事を扱っていたので 「おっ!」 って思わず見てしまいました。
内容は
「ホワイトシンドローム」についてで
ホワイトシンドロームとは、珊瑚が病気にかかったように徐々に死んでいく現象。
これについては私も何とかしないといけないぞとここ7年位見ていて思った減少であるが
防ごうとしたが防げない現象でまったくのお手上げである。
どうしようもない。
(男性には、抵抗むなしく髪の毛がなくなってはげてしまっていく悲しみのよう。といったほうが解りやすいであろうか?)
目に見えて解るのは どんどん珊瑚の死んでいる部分が拡大していくって事だけである。
その後にはもが生えた珊瑚の残骸が山済みとなっている。
それだけならまだしも生物もまったく居なくなるからやっかいである。
水をろ過する生物がいなくなる。。。。
珊瑚のがれきだけの濁った海 になってしまうのである。
まぁ これには他の現象もみられていて一つの原因というより色々な要因が考えられ現在の珊瑚の大死滅が進貢している状況なのだが、
これはこのまま何も手を打たなければここ数十年続くでしょう。
そして沖縄には珊瑚のがれきしかなくなります。
(それを防ぐ為の研究を一刻も早く世界規模でやってほしいと願います)
また、珊瑚がこれだけ死滅しているなかで
沖縄の一大珊瑚飼育場である 泡瀬の干潟を埋め立てている工事をまだ続けている
沖縄市(東門市長)、
沖縄県総合事務局(仲井真沖縄県知事)
。
何を考えているのだかまったく解りません(激怒)
沖縄の経済を考えているっていう沖縄経済のTOPの人々。
一度でいいから今の沖縄の海に入ってみなさい!!
プラスの観光資源どころか今の沖縄の資源のマイナスの要因になってしまっていますよ。
今現在 埋め立てが行われて死んでいっている沖縄市の 泡瀬干潟の珊瑚は
今年も産卵を行った。
・・・。
しかしそれが育つ環境はない。
(周りはクレーンが入り砂をつめ海を埋め立てて行っている。。。。)
これ(沖縄の愚かな行動)についてはまたのちにゆっくりと書きたいと思っている。
関連記事