おきなわ倶楽部

うみうさぎ

2011年02月06日 04:16

沖縄には「おきなわ倶楽部」って雑誌があって(これが沖縄では唯一めじゃーな情報誌といってもよいであろう本)どのコンビニや本屋にでもうっているのだが

なんか2周年記念とかっていって半額で食べれる紹介を今週号でしていた。
(しかも本にあるチケットをもっていかないといけない。そしてそれは1名でしか使えない。本の中にはこのお店はカップルや女子会でどうぞ!とかいていあるのに行くためには人数分本を購入しないとならないというあくどいやりかた(笑) まぁそんなささいなひどいことはおいておいて。。。)

雑誌を購入し そこにのっていたお店に買いに行くと

「売り切れです」



「えっ!?そりゃーないでしょー」


1てんぽではないです。ナン店舗も使えないのです。



これって結構新手の詐欺商法に近いものがありますよね。
(半額でかえますよー!この本にあるチケットを持っていけば・・・って買わせておいて、店に行ったら買えない。)



準備をしていない店が悪いんだか沖縄倶楽部が悪いんだか・・・。
私的には 【どっちもどっち】 だと思いますが、明らかにこれは「企画倒れ」ですね

使えない本を買わされた私としては代金返せといいたくなります。
かわいそうだったのは


若いカップルが店に入る前に券が1冊では1名しか使えないのを知って近くのコンビニにもう1冊買いに行って店に入ったら「有りません」って言われて途方にくれていました。


私もわざわざ沖縄本島縦断してギョクセンドウまで買いにいったんですけどねぇ。。。
時間とガソリン代返と本二冊代返せ!って感じです。


これをみてますかねぇ。 
おきなわ倶楽部を発行している関係者さん。


今回の企画 失敗してますよ。 そして読者はみな損をしているし怒っていますよ!



最低限 
「次回来てくれたら半額で対応させていただきます。→無期限チケット発行。or代わりの商品提供。 &ごめんなさい。」
したほうがいいですよっ。




私は今日わざわざ遠出して出かけて行ったのにむげに「ない」といった店にはもう絶対二度と行かないですから。
関連記事