沖縄県の施策 「パークアンドライド」 は沖縄の縮図

うみうさぎ

2013年10月05日 17:23

さて今日はうみうさぎが沖縄に住んで感じた

沖縄の負の部分のお話しです。

(軽く書いてますが根本は深い大変真面目なお話しとなっています。 是非見られたかたはご家族とこれについて話し合ってみて下さい)


 「パークアンドライド」 って貴方はしってます?


沖縄の人なら1度は耳にしたことが有るのではないでしょうか?


では、
それでは次の質問!!


それ(パーク&ライド)を貴方は使ってます??


殆どの人が
「NO」
と首を横に振ったのではないでしょうか?


沖縄には今このような施策があります。

「パーク&バス(高速)ライド」
「パーク&モノレールライド」
「バス(高速)&モノレールライド」
「レンタカー&モノレールライド」
「サイクル(自動二輪)&バスライド」


↑一杯有りすぎです!!(笑)


・・・んがぁ。

例のごとく。例のように。

大量の県の予算を消費して
沖縄県の一部の権力者(名前までは出しませんが。。。)の懐に入っただけと言う結果でした。

(しかも、今もそれは継続しており、県民に利益をもたらさず余り知られずに予算だけが消えていってます。
http://www.pref.okinawa.lg.jp/site/doboku/toshimono/monorail/pakuanndoraido.html
http://www.pref.okinawa.jp/site/kikaku/kotsu/documents/27-74.pdf
予算を吸い取っているいろーんな天下り機関だけは竹の子のように毎年増えていってますが。。。)

沖縄では
ほぼこのようにして
(毎年基地被害にあっている人の為に使われるべき基地を受け入れているが故の)
予算が
(その人達の為にならず)
どっかに消えていってます。

使われる予算の結果として県民には何の役にもたってない
アウトプットのない。無駄金公共事業ばっかりです。

それなら基地をなくして=米国軍兵による被害をなくしたい。

と思うのは当たり前の望みです。

しかし
沖縄を取り巻く現実は。。。

--------------------------------------
それなら基地をなくして=米国軍兵による被害をなくしたい。

お金貰っているのに? ←本土人からの罵声
中国に取られちまえ! ←本土人からの罵声
 &
お金は沖縄県には支払われている。
でも、
県民の為には使われてない。

それなら基地をなくして米軍兵による被害をなくしたい。
お金も要らない。
でも、
県の上の人は県民がどうなろうがかまわないしお金が欲しいからそんな事は言わない。
基地を受け入れる代わりに金をくれとせがむ。

でも、その金は県民の為になっていない。

それなら基地をなくして=米国軍兵による被害をなくしたい。

(以下繰り返し)
--------------------------------------


負の堂々巡り。。。

ワジワジーの連鎖。



このような構想は海外でも多く考えられ実施されています。
(もちろん日本国内でも)

http://www.mlit.go.jp/singikai/koutusin/koutu/kankyou/4/shiryou3-1.pdf
http://www.jica.go.jp/project/indonesia/004/activities/02.html
http://urbantransit.seesaa.net/article/13424196.html


では

成功している場所と沖縄のやりかたの違いはなんだったのでしょうか?

失敗点は? 学ぶべき箇所は?

そして

どうすれば沖縄のはよくなりえるのでしょうか?



県の人もこの事業をする為に視察にいっているんですがねぇ。。。
(勿論県民の血税をつかって県のお金です)

方向性は間違っていないのです。
方向性は。。。
ただ
アプローチ方法とプロセスとリカバリが駄目駄目です。
(駄目と言うよりする気が全く見受けられない)



私(うみうさぎ)に任せてくれたら
沖縄の市民の生活をもっと良くすることができるのになぁ。。。。


見てますカー! 沖縄県庁でネットサーフィンばかりしている職員の皆さん


ほんともったいない。
AU(エーユー)じゃないですがほんとモッタイナイお化けでますよっ!!


一体年間何千万のお金が県民の事を思わない人の懐に入っている事か。。。。嘆かわしい。。。プンプン

関連記事