ipod nano (アポーについて・・)

うみうさぎ

2005年11月04日 18:09

どうも ipad nano の調子が悪いのだ。
期待していたような性能が発揮されていないのである。

  アポーの能力ってこんなもん? 

って思っていたが余りにもふがいなさ過ぎるので連絡した。
「お宅の製品使用に耐えられないので怒っておりまする。苦情の電話をしたが何度掛けても繋がらないので宅急便で返品しますので会社として誠意ある対応をお願い致したく・・・。怒り心頭であり・・・。こんな対応で良く客商売できますね・・・。」
(本当の文章に修正をしてあります。 f^^;)

こんなメールを私がしたのも訳があり
現象が私の思い違いだったら悪いので何度もおかしな所を確認した。(要三日)
私の使い方がおかしかったり、仕様なのかもしれないのでネットにて情報を収集した。(要二日)
ネットで調べた情報を元に再度音楽をCDから取りなおしnanoに入れなおしたりして同一現象が起こるか確かめて見た。(要三日)

アプーのカスタマーセンターに電話した。(要二日。約50回以上)

ここまでしての、メールなので私がどんだけイライラしていてアポーに対して殺意さえ覚えていたかを察していただきたい


呆れたのは電話が繋がらない事である。
こんな大企業がなんで少ない回線で顧客対応してるの?
数人しかいないのでは?沖縄はコールセンターが多いいからアポーのコールセンターは沖縄にないか?あればそこに行って直に聞いたほうが早いなっ!
とさえ思った。
まったく繋がらない上に、保留のままある一定時間がくると「またおかけ下さい!」と切られるのである。

   最悪である( -.-)


・・・で、イッコウニ繋がらないので途方にくれ
HPに修理依頼(webオーダー)というのがあったので
電話で聞きたかった内容をwebオーダーで書いた
・・・ら、翌日返事がきてた。
「修理依頼受付けました。翌日集配に伺わせます。」
(なめてんのかーオラー!!
あんだけ普通に連絡とろうと思ったらつながらないのにメールしたら「修理承りました」だと。
まずは、詫びはないのか~ぼけー!使ったワイの時間帰せやー!あほー!!)

・・・だが心の広い私は、
すぐに返事がくるとは中々やるじゃないか。
悪いとおもってんのかな? むかついているが許してやるワイ。 ♪ルンルン♪

・・・翌日、業者が取りに来て。

・・・それから一周間以上経つが私のnanoはまだ帰ってこない。。。(T-T)
アポーの修理状況確認webでの私のnanoのステータスは
依然、修理依頼済み(=取得指示中)である。。。。

私の今思っている事。。。

 やっぱ あぽー は 駄目だっ ・・・・・。死んで良し!!  ( -.-)ノ-=≡≡≡卍卍(シュ)


初めて買ったのにこの対応は企業として駄目だろう。。。顧客を失ったね。
ここで誠意ある対応をしてくれたらwinから乗り換えただろうに。。。



関連記事