代行・・・
沖縄は
電車がないので
車社会である。
飲みに行くとなれば 必ず
アシが必要になる。
大体が
車通勤なので
選択肢は・・・
一旦家に帰り車を置いて
①家族に送ってもらう。
②タクシーで帰る。
③車で行く。
④職場から自分の車でそのまま飲み場に行く。
⑤職場に車を会社に置いてタクシーでいく。
⑥その日は車で出社しない。
大体こんな所だろうか。。。
そのなかで法律違反になる可能性のあるのが
③・④ である。(仲間との集まりって事は酒を飲むので飲んで帰れば飲酒運転になるので絶対に駄目である)
しかもワタシは大の自分の車大好き人間である。
月に最低一回は洗車&ワックスをしている。
それは、業者に任せるのやコイン洗車で無い、手洗車と丁寧自己ワックスかけである・・・。
なのでワタシは今まで一度も代行に車を運転させた事は無い。
訳のわからん人にワタシの大事な車を運転させるくらいなら高い金払ってでもタクシーでいく!!
下手なキヤーチェンジでクラッチをすべられまくる。
不要なアクセルワーク。
過剰なブレーキング。
不要なターボの使用。
は絶対許せないのである。ワタシの大事な轟さんを。。。
しかし今回は具志川市(どうもウルマ市って名称は馴染めない・・・)。
年末のこの時期の忘年会ははずずのはお付合いもあるので嫌なので(今年1年御世話になった感謝のつもりで)お誘いがあれば多少の無理をしてでも行きます!
食事をご馳走になって(クリスマスなのでもちろんお手製のターキー)。
お酒を飲んで(ワイン三本にしまー少々・・・)
お付合いで一口ビールを飲んで後はお茶にするつもりだったが、
向うは「のんでけー!」
それをいわれちゃーやっぱり人としてのまにゃーいけんでしょう!?
ってことで、お酒を少々たしなみいざ帰宅。
酒を飲んでいるので、 嫌いだが、仕方なく 代行を呼んで自宅へ帰宅!!
お値段 「五千円」。。。なり。
やっぱりねっ!
人に誘われ飲みに行き帰りの代行代でこの出費。
アナタはこの値段は高いと思いますか安いと思いますか?いきますか?
PS
ワタシはそれ位はかかると思っていてもその人と合いに行ってきました。
人との付合いはお金では買える事が出来ません!!
ゆいまーるランドうちなーこれが大事です!!
でも高いな~
関連記事