沖縄で起っている基地反対運動の実際・・・辺野古

うみうさぎ

2006年03月10日 04:57

今日はイチライターとしてまじめなお話を書きたいと思っております。
(教会での懺悔(罪の告白)に近く、思っている事を素直に真面目にお話ししようと思っています)


私がずっと応援している、

   辺野古の基地反対運動

の戦いの日々が、今度の日曜(3/12)の深夜にドキュメンタリー番組として放送されます。
私は、辺野古で国の自然破壊に対抗して頑張っている人々を知っている。 


が・・・

 毎日あそこで座り込むことは出来ない。

 毎日あそこに顔を出すことは出来ない。

 毎日あそこで起っている事を日本全国に伝えることが出来ない。



しかし・・・

 沖縄の現状を伝えたい。

 日本全国の人に沖縄のリアルな事を伝えたい。


この二つの思いの間で心が常に揺れ動き、
       もう一人の自分が何も出来ないでいる自分を度々責める
のだ。。。


だが、
無力なりにも、恥じながらも何かをしたいと思う情熱はある。

今の私に出来ること・・・
その事実をまとめている人や団体を紹介することは出来る・・・。

(当初にも書きましたがそういう思いもあってこのブログは続けています。。。)



今度の日曜 3/12 の深夜に QAB で 、
辺野古で基地反対を訴え国と戦っている人々のドキュメンタリー番組が放送されます。
(日本全国殆どの場所で放送されるとの事で、
是非沖縄県以外の人にもみんなに見てもらいたいと思います。(HPに一覧表がありますので自分の地域の放送日を確認下さい)
何が悪いとか良いとかどっちが良いとかではありません。。。
沖縄で、
「何が起っていて」「どの人」が「どの思い」で「どういう行動を行っている」のかを
貴方の目でみて貴方なりの判断をして下さい。
   「もののけ姫」のアシタカの様に・・・。
私もビデオに取り、リアルタイムでも見させてもらいます。
QABはたまにこういう沖縄の自然を守る様な番組をするので高感度UPです)

*********************************
QAB  テレメンタリー2006
海にすわる ~沖縄・辺野古 反基地600日の闘い~
3月12日(日)深夜1:00放送
http://www.qab.co.jp/It-sits-down-in-the-sea/index.html
*********************************


「那覇防衛施設局前の座り込み」も那覇のとまりん前で行われています。
辺野古の座り込み現場にはいけない観光客の方でも那覇なら近いと思いますので
近くにこられる際はお話を聞いてみてはどうでしょうか?


それが、
本当の沖縄(リアルな沖縄)を知れる一番の観光になると思います。。。



番外編の「ちょっとまじめなお話し」でした。


*****追記************************
上記日時は沖縄の放送時間です。
HPに一覧表がありますので各自、自分の地域の放送日はご確認下さい。
お間違えのない様に!!
********************************

****2006/4/11 追加*************
補助記事 2006年03月09日 の記事 「もののけ姫」
****2006/4/11 追加*************

関連記事