合意後の名護市の状況・・・1
事実①
名護市役所前で 政府と名護市の合意に反対をとなえる住民が座り込みを始めました。
市長への面会も求めています。
市長は会わずにいます。
(逃げてやりすごそうという感じです。今までの沖縄を金で売ってきた人と同じ行動ですね。。。
がっかり と やっぱりか・・・ と 逃さないぞっ です。)
後ろめたいなら何で合意にサインをしたんですか?
逃げる位なら政府と戦えなかったんですか?
名護市議会委員さん。
報道には中々でないですが、市長の行動について貴方達はどうおもっているのですか?
どういう行動にでるのですか?
今回の合意は名護市長の個人的なプレイ(ボウキョ)なんですか?
公約違反 ・・・
リコール運動 ・・・
名護の人が取れる手はなんですか?
本土にいても出来ることってなんですかね?
こういうことに強い人は本土にいっぱいいるのではないでしょうか?
(沖縄は余り居ないので何故か悪がまかり通ってしまうのが良く有ります。。。)
(私的には、名護市民が行動を起こしてくれて嬉しく思いました。
まだまだ、
「えっ!?こんなもんなの?」 って感もありますがね・・・。)
辛口で済みません。m(__)m
(
でも・・・。
もう絶対間違えられない(見ぬ振りではいけない)崖っぷちですから。。。
)
関連記事