てぃーだ以外からのアクセスが多いいのだ・・・
私の記事は
携帯からのアクセスが多いいらしい。
(しかも
ティーダブロガー以外が7割を占める。日本全国の人に沖縄の問題を見てもらい考えてもらいたいという最近の思いからすると日本全国色んな人が見てくれているとはいいことである。特に沖縄とは無縁の人がみてくれたら嬉しいのだ。。。)
・・・で、
どんな風にみえているのか
携帯から私の記事を見る事を試してみた。
(私の携帯は前にも記事にしたがvodaです)
やり方は簡単!
****
urlを携帯に送る。
http://umiusagi.ti-da.net/
携帯でそのURLを見る。
(アクセス元を見て変換をかけているのだろう。同じアドレスでも携帯で見れる。)
****
しかしどうだろうか・・・
トテモ見ずらい! f(*_*)
●「コジマ電気OPEN・・・完結編」
ファイルサイズオーバーで表示できず。
●「デザイン崩壊・・・魅力無し」
みれる。
●「旧3/3は浜下り・・」
みれる。
PCみたいに
【続き】→クリックで全体が見れる。
という形でなく一気に全部がみれるのはgoodである。
中央寄せになるのはbadである。
この記事は、
携帯(モバイル?PDA?)で見られている方が多いいのですが
私の環境はPC ONLY なもんで
自分の環境で正常に見られる&見易いのを基本にUPしております。
(携帯からコメントを書かれている人も多々います)
もし、
なんか気付いた事があれば書き込んで下さいね!
(対応できないかも知れませんが、
知らないで居るのと知っているのでは
だいぶ記事の書き方の気の使い方に差が出ますので・・・。)
モット文章を簡略化するべきか・・・。
PCで見るにしてももっと見易い解りやすい記事を書くように再度心がけてみよう。。。
最近の沖縄は寒くてよる起きることが多かったが、
今日は少し蒸し暑いぞっ。。。
関連記事