被害者?知らないのにOKを出す人が悪い?

うみうさぎ

2006年05月23日 04:04

「米軍ヘリが辺野古で低空飛行をし住民が驚いて苦情が相次いだ。。。」


最近の新聞でよく見る記事だが・・・、
普天間移設にゆれる辺野古の住民からは私もこんな話しを耳にした。

「上空を飛び交う物の音がうるさくて仕方ない。こんなに煩いことは前はなかったのに。。。」
米軍普天間飛行場移設先の名護市辺野古など東海岸の集落上空で、米軍ヘリが低空飛行等を行ったさい、約十件の苦情や問い合わせが住民から同市基地対策室に寄せられ名護市は同日に那覇防衛施設局を通じて米軍に飛行中止を申し入れた。
こういう話は名護市と政府の合意後は当たり前のようによく沖縄では聞く話ですね。
(でも米軍にはいかないんですよねっ!日本内でこういう苦情はたいていが止まります)


辺野古住民の声

「こんなにうるさいのは初めて。新たな移設計画で滑走路が二本も造られたら米軍のやりたい放題になる」と憤慨。

「室内にいてもテレビが聞こえないくらいだった」と騒音のひどさに苦情。



でもねっ辺野古の皆さん!
普天間のものがきたらこんなの序の口なんですよっ!!

何十倍の 騒音と 危険と 自然破壊 が基地を受け入れてしまったらそれと共にくるんですよっ!

本当に普天間がきたらどういうことになるか知って受入を喜んでいるんですか?名護市長さん!そのたの地区長さん!!

周辺住民の人も事の重大さ解ってますか?

一回どんな基地がくるのか見に来てくださいよっ。その恐怖にびっくりしますよ!
(F-15戦闘機は先日も故障をし緊急着陸の際、燃料を上空で垂れ流してから着地しましたね)


その一方で
一歩でもほかより飴の分け前を多くしてもらおうと政府に媚にでているお偉いさん方。

情けなや。。。



辺野古周辺のかた・・・

 「安易に認めてしまったら絶対後で泣きますよ!」

(といいたい!何度でもいいたい。。。)
関連記事