2007年02月15日 20:00
沖縄のニュースをみてみると、今回のF22が来ていない理由には、
・天候がわるい
・計器のソフトの不具合が見つかって修理中
がある。
しかし一方のニュース会社ではこういう事を言っている。
*****(2月15日11時0分配信 読売新聞)***********
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070215-00000301-yom-int
F22ステルスの嘉手納配備、北朝鮮が「中止を」
13日まで行われた北朝鮮の核問題をめぐる6か国協議で、北朝鮮が米国に、沖縄の米軍嘉手納基地に最新鋭ステルス戦闘機「F22ラプター」12機を暫定配備する計画の中止を求めていたことが14日、明らかになった。
実際にF22の配備が延期されているため、米国の北朝鮮政策の軟化の表れという観測も出ている。
関係者によると、北朝鮮は同協議で米国の敵視政策を批判し、「核実験を行った北朝鮮へのけん制」(外務省幹部)と言われるF22の配備や米韓合同演習の中止を求めた。
*****************************************
もしこれが本当なら、
いかに日本の外交官が下手でなめられて馬鹿にされているかがよくわかる。
アメリカの見下し方は
北朝鮮 > ・・・ > 日本政府 > 沖縄県TOP > 沖縄県民
一番被害をこうむっている地元民に何故何も説明がないのか・・・。
そして今日、余り話題になっていないが
民間の土地に米軍ヘリが不時着した。
(日本本土ではありえない話だ・・・)
理由は・・・・
「悪天候のため」
私にはあの数年前の 沖国大の 悪夢がよぎる。
悪天候なら飛ばさぬのが当たり前ではないか?
何故なんかい同じ過ちを繰り返すのか?
いつになったら門前払いの沖縄の抗議を聞いてくれるのか?
というのがリアルな県民の思いである。
代弁してくれよっ。伝えておくれよっ。全世界の人に・・・。