ドコモに乗り換えましたが使えない携帯つかまされちゃいました

うみうさぎ

2009年10月27日 00:02

前回購入した携帯(NTTドコモ N906iミュー)が壊れた。

購入してから 約10ヶ月。
(※以前の記事参照 2008年09月30日 docomoの携帯

電源が入らなくなったので持って行ったら「水没」ですって。
(午前中は使えていて充電のためきっておわってからいれたらもううんともすんともいわなくなった)

NETでしらべるとこの機種で電源がはいらなくなる現象が良く起こっている模様。
しかしいずれにしても何回か電池パックを抜き差ししたら出来たというものでした。
私のは全部試したが駄目 (x_x)


仕事で使っているので使えないのは生死にかかわるので急いで店にもって行きました。

ドコモ店の人に説明したところ。

「電池が壊れてないか確認します」(10分) 「問題ないですねぇ」

「水に落しましたか?」
「いいえ」

「シールが反応してますね」
「え!」「これってほんの少しにじんでいるかなぁってしか私には見えませんが」


「少しでも滲んだら水没に入ります」

・携帯で話していて汗かきませんでしたか?
・涼しい部屋から暑い場所に出ませんでしたか?
・ぬれた手で触りませんでしたか?

おいおいそりゃーないでしょー!ドコモさん。
良く聞き取れないこの電話。相手の声を聞くため耳にぎゅっとおしあてないと聞こえません。
そりゃー終わったあとディスプレーがぬれている事くらいありますよ。

それで水没しちゃうって商品としてそもそもおかしくないです?ドコモさん。
(しかも今までで一番金を払って購入した機種だから大事に大事に使ってきたのに・・・覚えの無い水没って・・・今迄いくつもの携帯を保持してきて同じような使いかたしてきて一度もそんなこと言われた事なかったですよ。)


※ということで水に落した記憶も無いのに携帯が死んで データが飛びました。

関連記事