2006年04月17日 02:04
本土の方でも声を大にして文句をいう、権利のある事。
本土の方には名護市でおきている事や沖縄でおきている事には当事者でしか口を出すことが出来ないとおもっていられる方(イライラしているとおっしゃってくださる方)も多いいのではないだろうか?
(ここに書き込んでくれた本土の方の過去のご意見をお読みください)
しかし、
税金(=血税)の「無駄遣い」に関してはどうだろうか?
これならば、
日本国民全部が政府に対して文句を言えるのではないだろうか??
「貴方はそれを知ったら行動してくれますか?」
日頃口に出していた、
「沖縄での事なので何もできないのがもどかしい!」
と言う言葉を行動で現実の物にしてくれますか?
貴方に出来る事は何ですか?
貴方に出来る事はまだまだありますよっ!
貴方の思いを行動で示す方法はまだまだありますよっ!
税金の無駄・・・その①
前回の地元無視の頭ごなしの日-米中間合意を名護市民に説明する為に政府が用意し、
名護市を通さずにかってに市民に配った「広報パンフレット」。
・・・これが、
3月末にに作成したのに約1週間で無用のチョウブツとなってしまっていると言う事実。
このパンフレット、
防衛庁が百万円かけて外部に出し製作。
お金を払って民間会社に配布を委託した。(3月30~3日間で約15万円の費用)
(その際、地元は反対なので受取らない人が多く殆どが未配布で紙に包まれたままとなっている)
そこに書かれている内容は、
今回の名護と政府の合意案とは全然違うのでまったく意味の無い無用の長物(税金の無駄)となってしまった。何かに使われる予定は現在も未来にもなし。
これに対し防衛施設庁は、、
「無駄になったとは考えていない」、
「過去の経緯や政府の考え方を書いているので、有効なものである。使える」
と言い、破棄する考えはない!何か問題でも?というスタンスである。
(このパンフいつつかうんでしょうかね?
いつつかうのか言ってみてくださいよ!
無駄は誰がみたって税金の無駄でしょ?子供じゃないんだから・・・それが誰も認めない名前だけの日本のお偉いさんだとしても日本を支配している機関の人の言う言葉?)
百数十万円・・・・沖縄に住む私の何百年汗水垂らして働いて払う血税だろう。。。
これは、
沖縄人も本土人も文句を言える(責任を取らさせる行動を起せる)ものでないでしょうか。。。。