ここは沖縄?日本?無法地帯?

うみうさぎ

2006年06月19日 05:41

今日は久々に夜の【国際道り】をあるいた。

(普段はあんなイライラするところを歩きたくないので歩かないが。。。
今日は友人が東京から出てきたので那覇まで出て行ったのだ)
通りには 修学旅行生が溢れていて。。。
まぁいまどきの学生はくだけた格好でいることっ。。。。
沖縄に一体何しに来ているのでしょうねっ!?

 マリンスポーツをしに?
 酒をのみに?
 タバコヲ吸いに?
 戦争の悲惨さを学びに?
 沖縄の自然をみに?

(今日はそんな事にはふれたくもないので触れません・・・。
ただマナーの悪さはほんと飽き飽きしますねっ!

黒人に抱きついてあるくコールガールなみの服装の日本人の女の子

道いっぱいにかたまってとまっている軍団。

客引きで道にたっている定員

車椅子がとおっているのに道をあけない人

手をつないで道いっぱいにゆっくり歩いているカップル

人にぶつからないであるくのが難しいくらいに我が物顔で道を歩く人が多すぎる


昔の沖縄はこんなじゃなかったのにな~。。。。
あそこにいくと沖縄の移り変わりを顕著に感じる事ができる。



そんなことより、
【今日見た光景】について書いておきたい。
(沖縄では良く見る光景なのだが。。。これが沖縄の現状なんだよな~っておもう普通の光景であった

バスに乗ると後ろの席に米軍が7人位我が物顔で陣取っていた。
相変わらずの大声で他人の迷惑をかえりみずぺちゃくちゃとしゃべり
(乗合わした沖縄の人は聞こえないふりをして我慢している)

降りるときにお金の払い方もわからずに降りようとして運転手さんに止められる。
(なんでお金の払い方も知らないのにそうどうどうとのれるんだっ?悪びれもなくお金を払わずにおりようとしている。いくらなのか聞いている。どの小銭をどれだけいれればいいか聞いている。しかも全部英語。。。)

沖縄のバスは大体がお金の両替機と支払い箱は別なのが多いいのだが米軍はどの札がどれ位のかちがあるかなんて良く知らないからみなが千円札を下りるときにだし。両替機に入れ崩す。
沖縄通な人は知っているかもしれないが、沖縄のバスの両替機はすっごく調子が悪い。
大体がお金をすんなり受け付けないのだ!(だいたい一回で認識するのは五回に一回位f><)
全員がお金の価値もわからず。小銭の数え方もわからない。バスの運賃の払い方もわからない。自分がいくら払えばいいかもわからない。英語しか喋ろうとしない。千円札や万札で払おうとする。仲間と世間話をしてなんか笑っている。
(大体の沖縄人なら自分がおりる前に両替をして、自分の運賃を降りる前までによういして他の人に迷惑がかからないようにするのだが、外人は違う。言葉もわからない。乗り方もわからない。なのに平気でバスにのり。バスの中でもマナーはしらないので大声で喋り携帯使いまくりである、もちろんバイブなんて使う気ゼロ)

。。。で、
両替にすっごいてまどり、またされて、後ろのバスや車からクラクションを鳴らされ運転手は焦って、「OKOKいいよっ」っていう。
(この米軍を受け入れている沖縄にあってバスの運転手が英語がまったく話せないのもどうかと思うが。。。英語を話せとはいわないが最低トラブル対処の方法として英語や対応策を勉強しておくべきでないか?
**追記2006/6/24**
(これが偽札ではじかれているか?の疑問も運転手は少し持っていたようだがそんなものすぐに判定できるわけも無く。。。
この前も米軍の家族(中学生)がお札を変造してゲーセンで使っててつかまりましたねっ!
↑本土では殆ど伝わっていないが沖縄ではよく新聞で見る話です。)
***************
けっきょく運転手が「OK」という言葉しかいわず愛想良く笑っていっていいというジェスチャーをするので外人はこれがバスの乗り方なんだと思うだろうし今後も同じ様な乗り方をするだろう!)

もし、
自分が海外で同じ様な感じになったらどうされるかと思うと英語を喋れないじぶんが悪く、他の客からも早く降りろとブーイングを浴びせられて、ぴったりのお金がないならオサツを置いていけと乗務員にはいわれるだろう。


その後バスの中は重苦しい空気が続いた。
(自分達はわずかな収入の中からきっちり払っているのに、何故ヤツラは思いやり予算でもらった余り金さえも払わないで、思いやり予算で基地外のディスコに夜な夜な遊びにいけるのか。。。やりきれない重い空気であった)



本土のひとは知らないかもしれないが
ここ沖縄では、米兵による無銭乗車→乗り逃げがタクシー・バスともに普通に起っている。
(タクシーなどではただ乗りで飽き足らず平気でうりあげまでお土産として強盗していくし。。。)


今日はやりきれないリアルな沖縄の一面をみた。
(確かになめられている沖縄の態度も問題があるが。。。
しかし、米軍にとっては沖縄人は占領下の人民であって沖縄は植民地であり俺らが何をしようが文句わ言わせない!という意識もある訳で。。。)


今日は
沖縄の立場ってのを考えさせられた。再確認させられた一面であった。
関連記事