焼酎と焼き鳥と焼酎と島酒と泡盛・・・沖縄は九州なのか?

うみうさぎ

2007年08月22日 00:27

みやび問屋

沖縄でも焼酎はブームだっ。

泡盛を県外に広げて定着させなければならない沖縄で 九州の焼酎が 寝付いてきているのも悲しい事実だが
単においしいものをおいしいといってしまう正直者の私にとっては 焼酎はおいしいのである。


そこで紹介するのがここ

松山から程近い那覇市久茂地にある


                   「みやび問屋」
入り口に四人席が三つと中央に掘りごたつ式のカウンターと奥に団体用の座敷が一部屋。
店内はクロと茶色って感じ。いまどきにありがちなごちゃっとしてないのが私は好きだ。

カウンター席はぱっと見狭いが、座ってみると対して苦にはならない事がわかる。
逆に大人数に囲まれておちついて会話が出来ない座席よりはいいかもしれない。

店員も愛想がよくはきはきしている。
(ふくよかな女の子1名だけ愛想がとっても悪かったが・・・f^^;)


食べ物は焼き鳥系中心。
モチロン備長炭でじっくりやく。
それはいい場合もあるがおいしいが逆に出てくるのが遅いという難点にもなる。
ここのうまい注文の仕方は早めの食事注文である。^^V

しかし、おいしいのでついつい頼みすぎるのを考えるといい遅さなのかもしれないっ(笑)


ここのウリは焼酎の種類の多さ。
大体130~150種類はおいてあるだろう。
値段も手頃で一杯300円。
(そのへんのあこぎなインチキ居酒屋なら一杯500~600円は取るであろう。)

まー中には有名どころでショットで300円ってやつもあるが・・・
天使の誘惑 720ml 40°




男二人で行って
一人だいたい
 ビール1杯
 焼酎5杯
 串6本 
たのんで二人で7500円
(レシートに明細はなく金額が書いてある紙を渡されるだけなので合っているかは不明?明朗会計ならしっかりと紹介できるのにもったいない店である。私の今回はちょっと値段が予想より高いかな?と感じた)


だが、また行ってみたいと思える店である。

行った際は「うみうさぎさんの記事みました」とふざけて言ってみるとよい。店員の笑顔が倍増し料理の味が増すとかしないとか。。。



那覇市久茂地2-13-11
Tel/Fax 098-862-3886
休み:日曜日
時間:pm5:30~am1:00 金・土 pm5:30~am2:00
駐車場:無し


メニュー:
・生ビール(キリンラガー)¥480
・薩摩地鶏のタタキ ¥600
・トロさばの塩焼 ¥480
・県産生ささみのユッケ ¥600

関連記事