2008/12/7 第24回那覇マラソン
この週末は 那覇マラソンが行われ 県南部のあちこちでは交通規制が行われました。
貴方の会社のあちこちでも筋肉痛の人がみられたのではないでしょうか?
普段 マラソンなんてしてなさそうな人なのに「えっ!?参加したの?」「えっ!?完走したの?」と意外な一面にびっくりさせられることもあります。
今年は天候にも恵まれ。いいマラソン日よりでした。
「沖縄の冬で一番有名なマラソン」と言えば「ナハマラソン」といわれるほど定着してきたナハマラソンですが・・・。
(えっ!?沖縄で盛り上がっているほど全国の人には知れ渡っていないって!? 確かに東京のニュースでは沖縄で行われたナハマラソンが一秒たりとも紹介されませんでしたが・・・。)
今年は過去最多の二万六千九百七十三人が参加となりました。
特に今年は、日本人以外の初の優勝者がでるか?というのがスタート前の楽しみだったのですが、
結果は・・・。 やっぱり日本人以外の初優勝者が出ることとなりました。
貴方の沖縄のこの時期のお勧め 「那覇マラソン」 はどうでしたか?
もし貴方が那覇マラソンに参加したことがあるのなら、自分の足跡を探してみてはいかがでしょうか?^^
写真 http://www.naha-marathon.jp/photos/index.php
完走データ http://www.naha-marathon.jp/finishers/index.html
2008/12/7 第24回那覇マラソン
男子は鄭雲山(チョン・ウンサン)選手(29)=韓国=が2時間28分24秒、女子は田中千洋選手(39)=兵庫県=が2時間43分57秒で初優勝。
日本人以外の人の優勝は初。
完走率69%
県外や海外からの参加者 一万六十七人(過去最多)
参加割合 男子:一万九千八百五十一人 女子:七千百二十二人
関連記事