興南高校 凱旋   第92回全国高校野球選手権大会

うみうさぎ

2010年08月23日 13:27

2010年8月22日の夜

興南高校野球部が那覇空港の地に降り立った。


本土での「第92回全国高校野球選手権大会」の激闘を勝ち抜き
優勝旗を沖縄の地に持ち帰ってきた沖縄球児達



私も夕方、沖縄県としてよく頑張った興南ナインをお祝いしようと空港に向かう。

もう空港周辺は大渋滞。(何度心がおれて引き返そうと思ったことか。。。)

割り込み・迷惑駐車・信号無視・禁止区域での車線変更。。。etc いやー沖縄県民の悪いところをまざまざと再確認させられてしまいました


まぁそんなことはさておき。

頑張って進みます。


警察のパトカーも空港前の送迎場所を巡回していて車は一瞬たりともとめられない。

でもそんなことはお構いなしな人もいっぱいて(最近ほんとふえていますよね沖縄でこういう人達。障害者用の所に平気で止めていく家族とか。。。)、道路は無法地帯と化していた。


なんとか頑張って空港内に入ると

そこに待っていたのは押すな踏むなの無法地帯。 




子供は遊びまわっているし若い子も有名人のシャメを取るみたいにグイグイねじ込んでくる(笑)
(でもこんなところに赤ちゃんをつれてきたら逆に危ないって若いお父さん・お母さん。以後気をつけましょう)



午後7:35頃に我喜屋優監督を先頭に我如古盛次キャプテンが深紅の優勝旗を手にして興南ナインが一列に入ってくる。

到着をいまかいまかと待ちわびていた多くの県民から
「よくやった」
「優勝おめでとう」
「感動をありがとう」
「おかえりー!」
などの思い思いの掛け声をかけ指笛が鳴り響いた。

(「o(^^o) (o^^o) (o^^)o キャアキャア♪」と言うミーハーな若い子達の声が邪魔でしたが・・・(笑)
頑張った子供たちをお祝いしようと頑張って駆けつけたお年寄りが近づけない状況を見かけたときは悲しかったですね。)


そして選手らは空港で待っていたバスに乗り込み報告会が行われる興南高校へ向かったのであった。


よくがんばったよー。沖縄球児達。ゆっくりお家で沖縄料理を満喫しなさいね ^^
(今の時期沖縄は旧盆です)



あの時間帯に沖縄に来た観光客の人は

「なんじゃこりゃー!」

「一体どんな大物ハリウッドスターがきてるんだ?」

と思ったことでしょうね(笑)



その後の空港が何事も無かったかのように人が散っていったのはいうまでもない。。。

関連記事