新型インフルエンザで初の死亡

うみうさぎ

2009年08月18日 12:05

日本で新型インフルエンザで人が死亡しました。
・・・それも沖縄県で。・・・しかも日本で最初の死者。

厚生労働省は2009/8/15、新型インフルエンザに感染した沖縄県宜野湾市の男性(57)が死亡したと発表。
5月に初の感染者が国内で確認されて以来、死者は日本で初めて発生。
男性は、
・ 9日午後、のどの痛みを訴えた。
・10日の透析治療中に37度台の熱があったが、簡易検査は陰性だった。
・12日の透析中に39度まで熱が上がったため再度、簡易検査を実施。インフルエンザA型陽性と判明した。
・タミフルを投与され、別の医療機関に入院。
・15日早朝に死亡。

男性は慢性腎不全のため透析を受け、過去に心筋梗塞(こうそく)の治療歴があった。
厚労省は男性が新型インフルに感染したことで肺炎を併発し、敗血症を起こして死亡したとみている。

・沖縄県は「感染が蔓延(まんえん)しており、医療機関が県に報告するタイミングが遅れた」と説明。

・麻生太郎(首相)は「国や自治体が発する情報を良く聞き警戒を怠らない一方、冷静な行動をお願いする」と発表。


おかしいな?と思ってから一週間で死亡。ホントに怖いですこのウイルス。5月の頃はみな敏感に反応していたのですが最近は慣れてしまったのか無警戒になっています。(まぁメディアも視聴率とりの選挙報道ばかりなので国民に危機感がないのもしなたないとは思えますが・・・。国内初の死亡者が出たのを日本の何割の人が知っているだろうか?)


~~うみうさぎの一口メモ~~
普通はインフルエンザが流行るのは秋から冬ですが 沖縄は夏にもピークがあります。
この違いをしっかり知って気をつけましょう!!

関連記事