マックスバリューがまたまたやった悪事(あくじ)

うみうさぎ

2009年10月06日 17:04

気になったニュースをひとつ

********************
イオン傘下のスーパーが 派遣社員が告発 10月6日11時29分配信 毎日新聞
 流通業界大手イオングループ傘下の「マックスバリュ東海」(静岡県長泉町)が運営するスーパー「ヤオハン立野店」(浜松市南区)で08年10月~09年1月、消費期限切れになった鮮魚の期限を改ざんして販売していたことが6日、明らかになった。マックスバリュ東海は役員3人や販売にかかわった社員ら計11人を降格や減給の社内処分にした。
 同社広報室によると、派遣社員の60代男性が、鮮魚売り場チーフ(責任者)の40代男性から指示を受け消費期限を改ざんした。派遣社員が退職後の6月、改ざんを記録したノートのコピーを同社へ郵送して発覚。同社が調査したところ、ブリの消費期限が11回にわたり改ざんされていたことを確認。10回は切り身で、1回はしゃぶしゃぶ用として販売したという。同社は浜松市保健所に改ざんを報告し、文書などで指導を受けた。
 チーフだった男性は「売り上げ目標のプレッシャーに負けて社内ルールに違反してしまった」と改ざんを認めたといい、同社は降格させるとともに県内の別店舗へ異動させた。
 派遣社員のノートにはブリ以外にメヒカリ、ニギスなど計6品目を改ざんしたとの記述があったが、同社は「確証を得られたのはブリだけだった」と説明している。【田口雅士】
 ◇「やってはいけないことをやった」
 マックスバリュ東海の内山一美社長は6日午前、記者会見し「やってはいけないことをやってしまった。大変反省している。再発防止に努めたい」と話した
********************

【消費期限の改ざん】って。いやゆる お客様を騙した詐欺 でもあり、安全でない食品を安全と偽り食させ死に至らしめる可能性をもたらした 殺人容疑 でもあります。
(大げさな話かもしれませんが・・・)

私は以前から イオングループ傘下である 【琉球ジャスコ】 のお客様に対する対応の仕方を疑問視しているのでこのニュースを見た時、

「やっぱりね。そういう体制の会社だからしかたないよ」

と妙に納得してしまった。

※【琉球ジャスコ】のあきれた実態については過去記事を参照
2009年06月26日琉球ジャスコの顧客情報流出でみる沖縄企業のいい加減さ
2008年04月26日琉球ジャスコ
2008年01月11日沖縄カンカン娘と企業のあり方


ノートには6品の改ざんの記録が残っていたが、イオンは完全な証拠が見つかったのが1品であり1品分の処分をしているが、
一般的に考えて、不正をしていて、その闇手帳に6件の不正があり、1件だけ本当で、残り5件はウソの記述であるとは考えられない。
この報告の仕方をみても明らかに「そういう企業なんだ・・・」という印象を感じる。
今回通報した人は働いていてよっぽどこの悪事にハラワタ煮えくり返ったのであろう。しかし、やめるまで通報できなかったというのが更にこの企業の悪のすさまじさを物語っている。


さてさて私の個人情報を流出した 琉球ジャスコの流出にいたった原因の報告と顧客情報流出によって被害を受けている顧客への償いは一体いつくるのだろうか。





もう二年の歳月が経とうとしているがいまだに 【琉球ジャスコ】 より誠意あるお客様への連絡はない。

関連記事