てぃーだブログ › 沖縄で感じた日常 › 筆者の”一言物申す!” › 琉球ジャスコ

2008年04月26日

琉球ジャスコ

そういえば以前こんな記事を書いたのだが・・・。

**********
2007/11/21  【沖縄の企業における個人情報漏洩の意識について・・・】http://umiusagi.ti-da.net/e1834394.html
2007/12/06 【吉野家の事件と比較すると沖縄の企業で見えてくるもの・・・】http://umiusagi.ti-da.net/e1854973.html
2008/01/11 【沖縄カンカン娘と企業のあり方】http://umiusagi.ti-da.net/e1904754.html
**********


どんな事が書かれているか? ここを毎日読まれている方なら「あーぁあれね!」って、覚えていらっしゃる方はいるかもしれませんね。

まぁ、簡単に要約すると。

琉球ジャスコ って会社が 個人情報漏洩 をやらかして、漏れた人にごめんなさいってメールを出したまま、「結果報告」「その後どうなったか」何の説明責任も果たさずいる。ってお話しなのですが。。。
ガ-ンびっくり!がーんムキー怒りムキーがーんびっくり!ガ-ン

NETを見ていてこういうのを思い出しました。
(「今日、Yahoo!BBから情報漏洩のお詫びの金券が来ました。・・・」http://www.mizuki.jp/mt/archives/000319.html
そうそう、そういえば
むかしにyahoo(ヤッフー)も、個人情報の流出をやらかして、一大非難を浴びて会員にお詫びをしたんですよねっ!思い出しました。

そこで思うのが・・・。
琉球JASCO(リュウキュウジャスコ)さんには
そういう、顧客を大事にする姿勢って無いのですかねぇ~?

お客に対してこういう対応をしているのに お客様感謝DAY ってのをやっているのが悲しくなります がーんぐすん

まぁ、五百円で「ごめんなさい!」ってのも「ふざけるな!」って話ですが。。。ムカムカ


いまどきの政治家じゃーないんですから、
「個人情報流出しちゃいました。やっちゃいました。ごめんなさい。」って無責任な対応では困りますねー。

まがりなりにも沖縄のメジャーな企業なんですからね!



一体、 個人情報を流出したその後はどうなったんでしょうかね?りゅうきゅうじゃすこさん!!

結果報告お待ちしております。



同じカテゴリー(筆者の”一言物申す!”)の記事

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

ライターにアポを取る
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 28人
マイアルバム
track feed
昨日までの自分
現在の筆者の目標 200人/日
QRコード
QRCODE