てぃーだブログ › 沖縄で感じた日常 › 雑話 › ガスに関する危ない話。沖縄の皆さんも聞いておいて損は無し!

2008年08月28日

ガスに関する危ない話。沖縄の皆さんも聞いておいて損は無し!

この話は、
地元の消防署も怠慢
消費者センターもあきらめ
で、ひどい対応なのですが。

それ以上におかしい「大阪ガス」「大阪ガスショップサービス」の呆れた実態が明らかになっていますので、沖縄の皆さんにも注意喚起のためにご案内したいと思います。


※ガス給湯器を設置している方で、点検員としょうする人が最近訪れた家は自分の家で同じようなことがされていないかご確認下さい。

*** GIGAZINEより *****
【上記写真は実家の2階台所にあるガス給湯器のコンセントなのですが、既にちぎれかかっています。しかもさらに調べてみると「明らかに何者かが故意にカッターで切った」形跡だったことがわかりました。これは外壁塗装の業者が塗装前に発見したもので、「このまま放置していると漏電して危険、火事になりかねない」ということで教えてくれたもの。そして、この発見の直前に「大阪ガスサービスショップ」が「ガス設備点検巡回」に来て、この給湯器を触っているわけですが…。 一体どういう点検をしたらこうなるのか、「大阪ガスサービスショップ」と「大阪ガス」に尋ねてみたところ、驚愕の事実が明らかに・・・。実は「大阪ガスサービスショップ」は大阪ガスのロゴと名称を使っているのですが、「大阪ガス」ではなかったのです。そんなバカな・・・。】
**************************


今回の事は沖縄ではない事なのですが、沖縄でも同じ手口が行われている事が十分有りえます。
※何かありましたら泣き寝入りしないで このサイトみたいに公的な場所に訴え出て手続きをとりましょう!

どこにも相談できない方、こちらにご連絡頂いても構いません!
(※悪徳業者は撲滅し住みよい街づくりをしましょう!)



沖縄では木造住宅があるので、よく『無料で家のシロアリ検査いたします』なんて訪問して来る業者がありますが
他の地域では『その業者が、実は白アリの巣の木片を見えない場所に置いて(仕掛けて)帰っていくとんでもない業者だった』なんて事があるようです。


あなたの家は大丈夫ですか?



どこに訴えても取り扱ってもらえなくて悔しい思いをしている人。
私(うみうさぎ)にご連絡下さい!!
(非力なりとも力になれればと思います)




同じような目に会う人をなくしましょう!!
悪徳業者の手口(実態)を世間に伝え撲滅しましょう!!




沖縄で感じた日常」は沖縄での悪徳業者通報&撲滅&被害者軽減を目指しております




同じカテゴリー(雑話)の記事
ハトミミとは
ハトミミとは(2010-02-20 18:02)

DVDコピーが出来ない
DVDコピーが出来ない(2009-11-04 00:02)

台風18号 その後
台風18号 その後(2009-10-07 16:09)


Posted by うみうさぎ at 23:24│Comments(1)雑話
この記事へのコメント
こんにちは。
はじめまして

私は、県内のガス会社の従業員です。
大阪ガスの件…ビックリです

エネルギーを供給する会社として、非常にけしからんです(-_-#)
Posted by プロパンマスター at 2011年02月02日 12:01
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

ライターにアポを取る
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 28人
マイアルバム
track feed
昨日までの自分
現在の筆者の目標 200人/日
QRコード
QRCODE