てぃーだブログ › 沖縄で感じた日常 › 筆者の”一言物申す!” › 国民の9割が馬鹿な奴だと言うのもごもっともです

2010年09月25日

国民の9割が馬鹿な奴だと言うのもごもっともです

確かに那覇地検が記者会見して発表したんだけど。。。

犯罪者を逃がすのはおかしいんだけど。。。

那覇地検レベルが国の関係なんて言うべきではないんだけど。。。

本土のニュースではどこからも驚きと怒りの声が聞こえているけど。。。

朝まで生テレビ でも「なにやってんだい」って言われていたけど。。。
 

ごめんなさい。

那覇地検の対応&記者会見 あれは駄目です。沖縄県民の私が聞いてもどれ一つ納得できるものでは無かったです。


(那覇地検)「ぶつかったけど自航出来ないレベルではなかったから問題にするほどではないと判断し釈放した」

いやいや日本の軍(海上保安庁の船)に体当たりしてきたのだから到底許される行為ではないでしょう?別の国では死刑になるような大罪ですよ?そういう行為をした時点で国際問題でしょ!!

(だからシーシェパード等の団体にも国がなめられるんですよっ。いち団体に国が馬鹿にされるってなにごとですかぁ。。。日本国も地に落ちたものですダウンダウンダウン


私のところにもこのニュースが流れてから色んなところから連絡が来ました。



「何やってんだよ!沖縄わ!!」

「へたれ!!」

「そんなチキンだからアメリカ軍に守ってもらわんといけんだろ!何が沖縄から基地を減らせだ!逆にもっと増加だ!!馬鹿がっ!!」


いやいやみなさん。皆さんのお怒りもわかりますし私も同感です。あの発表には

「えーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ!!」
でした。がーんがーんがーん

でもあれは 那覇地検 がわるいんではないです。

日本国の政府が 愚かなのだと理解下さい。

****本土でのニュースでの取り扱われ方********
「中国人船長を釈放=「今後の日中関係を考慮」―尖閣沖漁船衝突・那覇地検」

 沖縄県の尖閣諸島沖で中国漁船が海上保安庁の巡視船に衝突した事件で、石垣海上保安部が公務執行妨害容疑で逮捕した中国人の船長(41)について、那覇地検は25日未明、国民への影響や日中関係などを考慮した上で、29日の拘置期限を前に処分保留のまま釈放した。船長は中国側チャーター機で石垣空港をたった。
 釈放決定について、仙谷由人官房長官は24日、「検察が総合的に判断した。国内法に基づいて(捜査を)進めた結果だ」と述べた。事件の影響が経済分野にも飛び火する中、両国の対立がこれ以上深まるのは望ましくないとする政治的な判断が働いたとみられる。
 同地検の鈴木亨次席検事は同日記者会見し、釈放理由について「事件に計画性はなく、わが国での前科がないなどの事情も認められる」とした上で、「国民への影響や今後の日中関係も考慮すると、これ以上容疑者の身柄拘束を継続して捜査を続けることは相当ではないと判断した」と述べた。
 柳田稔法相は釈放について「指揮権行使の事実はない」と述べた。那覇地検は福岡高検、最高検と協議の上、船長の釈放を決めたとしている。
 那覇地検は、船長が故意に漁船を巡視船に衝突させたとしており、今後起訴猶予処分とする見通し。
 チャーター機は25日午前1時半すぎ、石垣空港に到着。沖縄県警八重山署から釈放された船長を乗せ、同2時すぎ、同空港を離陸した。中国福建省に戻るという。
 中国外務省は「日本が船長に取ったすべての司法手続きは違法で無効」とする談話を発表した。


****沖縄県でのニュースでの取り扱われ方********
「中国漁船の船長 処分保留で釈放」

 尖閣諸島沖で中国漁船が海上保安庁の巡視船に衝突した事件で検察庁は、逮捕・送検していた中国漁船の船長を釈放することを発表しました。
 この事件は、今月7日尖閣諸島久場島の沖合で中国漁船が海上保安庁の巡視船に衝突し、逃走したとして中国漁船の船長セン・キユウ容疑者が公務執行妨害の疑いで逮捕・送検されたものです。
 那覇地検はきょう異例の記者会見を開き今月29日の拘置期限を前に船長を処分保留のまま釈放すると発表しました。
 那覇地検は、起訴・不起訴など船長の最終処分については「日中関係の推移など今後の情勢を踏まえて判断したい」と述べ政治的な影響を考慮する考えを示しました。
 中国側の抗議が強まる中容疑者の釈放という異例の展開となった今回の事件、漁船の船長は、今後石垣島からチャーター機で中国に送り返される見通しです。


同じカテゴリー(筆者の”一言物申す!”)の記事
琉球ジャスコ
琉球ジャスコ(2008-04-26 04:03)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

ライターにアポを取る
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 28人
マイアルバム
track feed
昨日までの自分
現在の筆者の目標 200人/日
QRコード
QRCODE