うまい沖縄そば屋・・・

うみうさぎ

2006年02月17日 00:31

人は、その時その時の年齢や環境によって美味しいと思う食べ物が違うと思うのだが

今の私が一番美味しいと思う沖縄そば屋はどれか?

・・・と考えたら、必ずここは候補に上がる所だろう。

確かに、
今 沖縄そばを食べると考えたら候補は地域によって何個か上がる。
しかし、
遠い場所は年に何十回も食べに行かないので結構イメージがぼやけるのである。
よくいっていて、また行きたいなー と思えるところが 本当にうまくておいしい沖縄そばやである。
毎日でも食べに行きたいと思う場所。。

そして、その場所は限られる訳で。。。。


その膨大な食べ歩きの中で、
南部で食べたくなる「沖縄そば」は・・・・



ジャカジャカジャカジャカ♪ ジャーーーーーーーン!♪♪


「ひかり食堂」

 です。

そば(大) 400円
そば(小) 300円
その他、豆腐ちゃんぷるー や 野菜そば もあります。

そばの造りは
 普通のドンブリに、
 カツオだしベースのちょっと濃い目のスープ。
 少し味のあるちょっとちじれた平麺。
 蒲鉾二枚。
 肉 三枚。
 オン ザ 紅ショウガ。
なんてこと無い ベーシック な沖縄そばである。


食堂なのにそばがうまいし、食堂なのに食べ物の種類がない。
あれなら「○○そばや」と書いて 他のも出せばいいのだが 食堂なのが憎いのである!

そば大だと、
おなかがグーってなってるときにいってちょうど良い位の食べ応えのある量。
麺を食べても食べてもツユの中にメンが眠っている。
    やるなっおばーよ! って感じです。
(私はいつもそば大です)
肉も美味しくツユもうまい。いつも普通に完つゆしてしまいます。

まったくといって観光客をみかけないのがまたよい。
(色紙も一応飾りで飾っとこうかなー、てことで一枚だけぽつんとあるのがまたゆかし)

近所のおばーがパートで普通につくっていて特別な味でないのがまた家庭の味って感じで良いです。
一番いいのは値段が昔価格である事で、400円で腹いっぱいってのが最高に GOOD JOB です!

とにかく
腹減ったときに無性におきなわそばが食べたくなった時に食べたくなる味です!!


場所は特に書きませんので、
一度自分の目と舌で味わいたくなった人だけ一度調べて食べに行ってみて下さい。


!!注意!!
訪れるのは一度でいいですいからねっ! 

うまくてもまずくても、二度目はもういかないでいいですよっ!!

なぜって?

私が行った時こんでたら座れないじゃないですか~。


あそこはあのままで居てほしいと願っているお店ですので・・・ 
関連記事