沖縄の貝「シャコガイ」

うみうさぎ

2009年10月07日 16:17

皆さん沖縄のスーパーなどで「シャコガイ」って見たことありますか?

観光客の人はびっくりするかもしれませんが沖縄の子でもシャコガイを見たこと&食べたことないって人いるんですよっ。

逆に観光客の人の方がいろんな魚や貝や野菜を目にしてしょくしているかもしれませんねっ。

あなたのシャコガイのイメージは?

ハマグリを縦にしたような形で
グロテスクなビロビロがでていて
ヒレがあって
岩に入っている


大体こんなものではないでしょうか?


「シャコガイはホタテのように移動するんですよ!」^^

5kgもある貝が翌日いったらその場所にいない。
そんな不思議な光景を私は海に遊びにいくと良く目にします。
(「人がとっちゃったんだよ!」とか言わないのそこっ!(笑))


岩に引っ付かない波任せの放浪癖のあるシャコガイもいるってことを覚えておいてくださいねっ!

(この貝は見た目が悪いので 公設市場 などや 地元のスーパーでも見ることはありません。)


今回は 沖縄の貝についてでした。(次回をお楽しみに^^)

関連記事