沖縄の居酒屋でよく見る風景・・・

うみうさぎ

2006年02月23日 02:36

今日 空飛ぶグータン という番組で  

「32歳のモラルないおばさん と19歳の乙女 の行動」

というテロップがでて
篠原涼子のある行動について批判していたのだが・・・

番組を変える際にチラッとその場面をみてしまい思わずチャンネルを止め笑ってしまった。

その内容とは、

篠原涼子ガラスのテーブル(に皿やグラス)が当たりカチャカチャ煩いのでオシボリを下に引いた。
ら、

「32歳のモラルないおばさん と19歳の乙女 の行動」


というテロップが出たからだ。
(因みに19歳の乙女の名前は知らないf^^;)

うーーーん

この人が沖縄にきたら

全員(年配の先輩方から小学生まで) 「モラルの無い人」 って言われるんだろうな~! 



沖縄のデフォルト酒グラス(琉球グラス)の下にオシボリである!!

これが 沖縄人の気質を見事に象徴するものであるといえよう。

 ・見た目を気にせず問題を単純に解決する方法を選ぶ。
 ・オシャレでなく実用性である。
 ・同じ機能なら高いものより安いものでいい。


これが理解できない人、・・・あなたには沖縄は合わないかも知れませんねっ。 f^^;


もう一度言おう!!

   沖縄の居酒屋ではビールジョッキや島酒グラスの下がオシボリがデフォルトである!!

「都会の人よ~あんたらもグラスビール飲む時空いた手でオシボリでテーブルのしずくふくでしょ?
何ではじめから敷かないかー?コレノ方が楽でいいサー!」

沖縄人の愉快な言葉が聞こえてきそうだ・・・。

コースターなんてだめよっ!オシボリの方が大きいからもっといっぱい水滴取れるサー!


私も東京や大阪に行った時も必ずオシボリをビールジョッキの下に引いてしまう。
(全然変だと思わないし 逆にアリ だと思う)

同じ事をやっている人をみかけると 「あれっ!? あの人も沖縄人?」ってつい目が行ってしまうのである。

沖縄に来た際は夕食で居酒屋に行ったら、その点を注意してよく見てみると またディープな沖縄の一面が見えてくるかもしれません。

(観光客が読む雑誌に書いてあるような店では駄目ですよっ!沖縄のジモピーがいく店に行って下さい)
関連記事