てぃーだブログ › 沖縄で感じた日常 › 日について › 沖縄時間で、5月8日は・・・

2007年05月07日

沖縄時間で、5月8日は・・・

5/8は「ごーやーの日」

たんなる語呂合わせだが、 いいーじゃないかーっ。

ごーやーの出回る時期とあっていないが、 いいーじゃないかーっ。

特にその日にどうこうしろってこともないが、 いいーじゃーないかーっ。


沖縄の暦(こよみ)では、 5月8日は 「ゴーヤーの日」なのである。

でも、
もうちょい力入れてぜんこっくで宣伝しましょうよー。 「沖縄の県の観光課」の人さん。
(正確にはもっと大勢の県予算を使っているがなんの成果も上げていない無駄な人々がいっぱいいるんですけどねっ汗
(あの人全部きってもいいから 宮城県知事 東国原英夫 氏と変えたい。。。
マンゴーといえば宮古島でしょ!?負けすぎですよっ!ほんと情けないっタラ~
(あの宣伝力は凄いですっ。本当に宮城県を売り込みたいと思っているからこそできる宣伝です)



5月8日がゴーヤーの日って言うのはまだ沖縄にも浸透できていません。
残念ながらっ。。。


同じカテゴリー(日について)の記事
5/12はアセローラの日
5/12はアセローラの日(2010-05-13 01:21)

5/8はゴーヤの日
5/8はゴーヤの日(2010-05-13 01:19)

入梅しました
入梅しました(2010-05-07 02:19)


Posted by うみうさぎ at 01:26│Comments(0)日について
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

ライターにアポを取る
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 28人
マイアルバム
track feed
昨日までの自分
現在の筆者の目標 200人/日
QRコード
QRCODE