てぃーだブログ › 沖縄で感じた日常 › 思った事 › 昨晩の沖縄の現状を伝えた内地のニュース2

2007年06月27日

昨晩の沖縄の現状を伝えた内地のニュース2

何故か タイムリーに 古館のニュース番組でも
沖縄の珊瑚が壊滅状態になっているのを報道していましたねっ。

まー とってだしの感じで 内容が浅いのは否めませんが。前日の 筑紫哲也NEWS23  でやっていたのと同じ事を扱っていたので 「おっ!」 って思わず見てしまいました。


 

内容は

「ホワイトシンドローム」についてで
ホワイトシンドロームとは、珊瑚が病気にかかったように徐々に死んでいく現象。

これについては私も何とかしないといけないぞとここ7年位見ていて思った減少であるが
防ごうとしたが防げない現象でまったくのお手上げである。
どうしようもない。
(男性には、抵抗むなしく髪の毛がなくなってはげてしまっていく悲しみのよう。といったほうが解りやすいであろうか?)


目に見えて解るのは どんどん珊瑚の死んでいる部分が拡大していくって事だけである。
その後にはもが生えた珊瑚の残骸が山済みとなっている。
それだけならまだしも生物もまったく居なくなるからやっかいである。
水をろ過する生物がいなくなる。。。。

珊瑚のがれきだけの濁った海 になってしまうのである。



まぁ これには他の現象もみられていて一つの原因というより色々な要因が考えられ現在の珊瑚の大死滅が進貢している状況なのだが、
これはこのまま何も手を打たなければここ数十年続くでしょう。

そして沖縄には珊瑚のがれきしかなくなります。

(それを防ぐ為の研究を一刻も早く世界規模でやってほしいと願います)


また、珊瑚がこれだけ死滅しているなかで
沖縄の一大珊瑚飼育場である 泡瀬の干潟を埋め立てている工事をまだ続けている 
 沖縄市(東門市長)、
 沖縄県総合事務局(仲井真沖縄県知事)


何を考えているのだかまったく解りませんダウンダウンダウンうわーん右がーん右ムキー右(激怒)
沖縄の経済を考えているっていう沖縄経済のTOPの人々。
一度でいいから今の沖縄の海に入ってみなさい!!

プラスの観光資源どころか今の沖縄の資源のマイナスの要因になってしまっていますよ。



今現在 埋め立てが行われて死んでいっている沖縄市の 泡瀬干潟の珊瑚は
今年も産卵を行った。

・・・。

しかしそれが育つ環境はない。
(周りはクレーンが入り砂をつめ海を埋め立てて行っている。。。。)




これ(沖縄の愚かな行動)についてはまたのちにゆっくりと書きたいと思っている。


同じカテゴリー(思った事)の記事
宮古島
宮古島(2013-10-14 13:17)


Posted by うみうさぎ at 23:33│Comments(6)思った事
この記事へのコメント
初めまして!
時々拝見しております。


「出来ることから始める」「動けば変わる」という思いで、チームGOGO!沖縄が、去る夏至の日に豪快を配布しております!

微力ながら、ひとつにまとまってきていますよ。
http://teamgogookinawa.ti-da.net/

お互いに出来ることを頑張っていきましょう!
Posted by まぐくる at 2007年06月30日 13:26
>それを防ぐ為の研究を一刻も早く世界規模でやってほしいと願います

サンゴ保護&保全に興味を持つ研究者というのは残念ながら世界規模でもほんの少数。日本ほど少ないのも珍しいとは思いますが。。。日本サンゴ礁学会という名前の組織が全く動かないのですから摩訶不思議です。

一応、来年は国際サンゴ礁年(http://www.iyor.jp/)ということに制定されておりますが、我が国においては弱小省庁の環境省がリーダシーップを取っているので、この「サンゴ保護を訴える声が高まる中で埋め立てが進む」というパロディのような光景は続くんでしょうね・・・(ため息)

こんなにきれいなのに;
http://www.awase.net/maekawa/yomiuri0769.htm
Posted by さめさめ at 2007年07月01日 01:11
まぐくる さん<
初めまして。
また読みに そして コメントを書きに来てくださいね!

全ての事に「ありがとぅー」です(-∧-)
Posted by うみうさぎうみうさぎ at 2007年07月01日 01:11
さめさん<
ニュースでもさめさんの事がやっていましたねっ。 ^^
頑張って下さい!

応援していますよっ(*^_^*)
Posted by うみうさぎうみうさぎ at 2007年07月01日 01:15
うみうさぎさん!
ブログ訪問&コメント誠にありがとう御座います!

このブログをまぐくるブログで紹介したいのですが、宜しいでしょうか?


先ほどのコメントの「豪快な配布」改め、「豪快な号外を配布」であります!


今年は色々な面で、大きな変化があると感じます!


お互いに、ちばりましょう!\(^_^)/
Posted by まぐくる at 2007年07月02日 08:40
まぐくる さん<
沖縄ハッピー族には、見たくないリアルな沖縄の情報しかない誤字脱字だらけの記事ばかりですが宜しければどうぞっ。

書かれた際は教えて下さいね!
では。。。
Posted by うみうさぎうみうさぎ at 2007年07月02日 19:57
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

ライターにアポを取る
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 28人
マイアルバム
track feed
昨日までの自分
現在の筆者の目標 200人/日
QRコード
QRCODE