てぃーだブログ › 沖縄で感じた日常 › 普通本に載らない沖縄 › 2008 エイサー 総感・・・その1

2008年08月25日

2008 エイサー 総感・・・その1

八月末は 全島エイサー があり。 

これをみて沖縄の夏(エイサー)も終わりなんだなーって感傷にひたるのであるが人込みで疲れるのもたしか、しかしこれを見ないまま夏が終るともっと悲しいので夏の終わりを確認する為にも私は毎年見に行っている。

前日の記事 2008 全島エイサー祭り IN 沖縄 に書いたように 
今年も【全島エイサー】に行こうと思っていたのですが、知人が見たことがないという事もあり、
私的にもあのオリオンビアフェストの混み具合にはうんざりしていたので、
「具志川祭り」にいこーーー!って事で急遽行き先をかえていってまいりました。ダッシュ


場所は海中道路の入り口の球場。
(このへんは駐車場が余り無いので遠くに臨時駐車場がもうけられていてシャトルバスが運行されています。)

場所が勝連半島にはいってしまうので、迂回道もあまりないので一旦渋滞にはまったら抜け出す事はまず無理です。
渋滞に巻き込まれないように・・・慎重に・・・でも限界まで会場に近づこうと思っていってまいりました。


日が暮れてからいったからか余りこんでいないようです。

慎重に進んでいきます。

なんと!球場まで来ちゃいました!びっくり!
(もしかしてらっきーにも空いているのか???)


球場への角を曲がったら赤いテールランプがずらりガ-ン


時間もないのでなんとこさ車をねじ込み会場へ向かう。
(いい感じで車の駐車方法は無法地帯化してました(笑)この車ぜったいでれないなーとかどうやって止めたんだろうってのをみながら会場に向かう)


(続く・・・)



同じカテゴリー(普通本に載らない沖縄)の記事
名護の桜
名護の桜(2011-02-06 00:19)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

ライターにアポを取る
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 28人
マイアルバム
track feed
昨日までの自分
現在の筆者の目標 200人/日
QRコード
QRCODE