てぃーだブログ › 沖縄で感じた日常 › 思った事 › IBM、とまりんに コールセンター開設

2009年02月20日

IBM、とまりんに コールセンター開設

友人から入った情報によると
情報通信業大手の日本IBM(本社東京)が、那覇市前島の複合商業施設「とまりん」内にコールセンターを開設するようだ。。。
(元々那覇市くもじなどでコールセンターを持っていたのだが統合するのか別に作るのか・・・。うみうさぎ的にはそこにはいるかーって感じでした。結構裏が動いていますねっダウンダウンダウン

元々採算がとれずどこも入らないから税金を投入して沖縄防衛局を入れていたが、撤退して衰退の一途をたどっていた「とまりん」。
かりゆしが賃料が高いのでやっていけないから撤退を表明してさらにもぬけの殻になりかけていた。

かりゆし(平良朝敬社長)がホテルをまたやるのが決定して(明らかになっていないが相当賃料は減って税金より補填されているのでしょうね)、IBMがコールセンターをやるのも決定。(あんなコールセンターに向かないところを使わせるのだからお金(勿論税金)をあげるからお願いだから入って!って感じだったのでしょう)

これで一気に2~5階部分(計八8265平方M)の無駄な無使用スペースが埋まり、ホテルも稼動し、何とか数年間はやっていけそうな目処が立ちました。

多分うみうさぎ的には予測される新規雇用は120名位。

まぁ沖縄の雇用がふえるのはいいことだが。。。

所詮は派遣のお仕事。

(派遣で雇用を確保する後にどういうことが待っているかは今の時代を見れば解りますよねっ!?)


まだまだ沖縄の失業率の日本最下位の汚名返上は先の事になりそうです。ぐすん



同じカテゴリー(思った事)の記事
宮古島
宮古島(2013-10-14 13:17)


Posted by うみうさぎ at 12:05│Comments(0)思った事
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

ライターにアポを取る
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 28人
マイアルバム
track feed
昨日までの自分
現在の筆者の目標 200人/日
QRコード
QRCODE