てぃーだブログ › 沖縄で感じた日常 › 日について › この時期沖縄に旅行をしている人最大のイベント情報

2009年07月19日

この時期沖縄に旅行をしている人最大のイベント情報

2009/7/22 ここ沖縄にて 日食がみられる。
この時期沖縄旅行に来ている人は 「ラッキー!」 絶対見ましょう。


沖縄本島では最高ビューポイントは 「辺戸岬」

離島では「伊平屋島」

奄美大島北部、トカラ列島、屋久島、種子島南部の皆既日食帯と呼ばれる細長くのびた地域・海域内だと、皆既日食を観察することができます。(皆既日食はとっても貴重なんですよおすまし

日本の陸地に限ると、皆既日食が観察できるのは1963年7月21日の北海道東部で見られた皆既日食以来、実に46年ぶり。

次回も2035年9月2日の北陸・北関東などで見られる皆既日食まで26年間起こりません。非常に珍しい現象と言えるでしょう。

なつかしいですねぇ。
(30代・40代・50代のお父さん お母さん 昔見ませんでしたか?沖縄であった日食を?ピースあれがまたきます。しかも今度は「もっと貴重な日食」なんですよ^^是非お子さんに体験させましょうねぇ)

注)太陽を直接見るのは危険です。ちゃんとした装備で楽しみましょうね!OK


【データ】那覇 初め:9時32分50秒~ 最大:10時54分7秒  ~最後:12時20分19秒 MAX時間:0.917秒

前日「うみうさぎが教える最強丸秘ベストビューポイント」http://umiusagi.ti-da.net/e2728910.htmlを書いたのですが そんな夢のようなワクワクを考えた人が他にもいたようです。ピース
http://okinawa-tamashii.net/iheya/

絶対会社休んでいくしかないでしょう!!ピースピースピース

伊平屋にはふぇりーでしかいけません。満席が予想されますので事前に予約を絶対に!
・運天港連絡事務所
TEL:0980-56-4265

これからの日食
年月日種類見られる地域
1963/7/21皆既食北海道東部など
1987/9/23金環食沖縄本島など
2009/722皆既食トカラ列島、屋久島、種子島・奄美大島の一部など
2012/5/21金環食トカラ列島、屋久島、種子島、九州・四国・近畿・中部・東北の一部、関東の大部分など
2030/6/1金環食北海道の大部分など
2035/9/2皆既食中部・関東の一部など
今回の日食
この時期沖縄に旅行をしている人最大のイベント情報



同じカテゴリー(日について)の記事
5/12はアセローラの日
5/12はアセローラの日(2010-05-13 01:21)

5/8はゴーヤの日
5/8はゴーヤの日(2010-05-13 01:19)

入梅しました
入梅しました(2010-05-07 02:19)


Posted by うみうさぎ at 14:22│Comments(0)日について
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

ライターにアポを取る
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 28人
マイアルバム
track feed
昨日までの自分
現在の筆者の目標 200人/日
QRコード
QRCODE