てぃーだブログ › 沖縄で感じた日常 › 普通本に載らない沖縄 › 羽田~那覇 減便 沖縄観光業界の実情

2009年09月08日

羽田~那覇 減便 沖縄観光業界の実情

日航の国際・国内の16路線が運休・減便される事になった。
********
中部国際空港~パリ、
中部~ソウル・仁川
の2路線は運休。

関西国際空港~上海、ソウル、広州
を結ぶ路線
成田~デリー、
羽田~香港
など8路線については減便。

国内線では
伊丹~山形、
羽田~那覇
など4路線を11月1日から、
伊丹~出雲
など2路線を12月以降に減便。
********

景気低迷を不採算路線のカットで持ち直す戦略だが、逆に 数をこなしている沖縄の路線(羽田~那覇)が採算が取れず経営を圧迫しているという現状があらわになった。

【数は増えているが利益が少ない】

私が前々から警鐘をならしているが、沖縄の観光客も実はこの状態である。

このまま沖縄の自然が破壊されて言った時、沖縄離れの不況が一気に訪れる。
それまでに沖縄の経済のTOPは現状を認識し手を打てるであろうか?




でも数年前に比べて沖縄の居酒屋の値段はだいぶあがりましたね。
三千円あればたらふく飲み食いできたのに、今では五千円も当たり前に・・・。
収入はあがらないのに物価が上がってきている。

沖縄県民にはまだまだ厳しい時代が続きそうです。ダウンダウンダウン



同じカテゴリー(普通本に載らない沖縄)の記事
名護の桜
名護の桜(2011-02-06 00:19)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

ライターにアポを取る
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 28人
マイアルバム
track feed
昨日までの自分
現在の筆者の目標 200人/日
QRコード
QRCODE