てぃーだブログ › 沖縄で感じた日常 › 普通本に載らない沖縄 › 首里城 中秋の宴

2009年10月05日

首里城 中秋の宴

首里城 中秋の宴 
の記事を書いていたのだが、消えた。

結構な長編だったのでショック!

(こけた時に前回ののが残っていないのは落ち込み具合が非常に大きいです。ほか業者のブログは入力内容が残るのだかここはのこらないから頻繁にこけるのは辛い)

なので今回は簡略なメモ書きとします。



一度は見てみたかったもの。「中秋の宴」を見に行ったが。
向かう途中で大雨になりUターンして戻った。
台風でいつ雨がふるかわからないてんこうでなんとかもつだろうとおもってでかけたそのときに大雨がふった。

たぶん「今年はみちゃだめだ」といわれたていたのであろう。


来年の宿題としよう。



■中秋の宴
かつて中国皇帝の使者「冊封使」をもてなした冊封七宴のひとつ「中秋の宴」を再現。古典舞踊、組踊を披露するとともに国王・王妃の選出大会を行ないます。

【実施日】 2009/10/02(金)~ 2009/10/04(日)
【時間】 18:30~21:00(予定) ※無料
【場所】 首里城公園御庭特設ステージ



そのたお勧めの情報として下記で無料にて本格的踊りが見れる。
■舞への誘い  【毎週水・金・土・日・祝日】
1日3回、毎週4日(水・金・土・日)と祝日開催。※観覧無料
場所:首里城公園無料区域内下之御庭(系図座・用物座)
※荒天時には中止なる場合がある他、下記の休館日や、イベント開催日には行いません。
【実施日時】
●毎週4日(水・金・土・日)と祝日
 1回目  11時~11時40分
 2回目  14時~14時40分
 3回目  16時~16時40分
首里城 中秋の宴 「四つ竹」


同じカテゴリー(普通本に載らない沖縄)の記事
名護の桜
名護の桜(2011-02-06 00:19)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

ライターにアポを取る
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 28人
マイアルバム
track feed
昨日までの自分
現在の筆者の目標 200人/日
QRコード
QRCODE