てぃーだブログ › 沖縄で感じた日常 › 感じた事 › 日本経済の現状

2010年01月08日

日本経済の現状

昨年のドバイ恐慌からリーマンショックから為替の異常な上下。

どのニュースをみても、日本の経済の落ち込みを伝えるニュースばかりです。
(まぁそれが現状なので仕方ないですが・・・)


しかし最近のニュースを見て思うことは。

やれ、

子供手当てが・・・。

エコキャッシュバックが・・・。

エコ減税が・・・。

定額給付金が・・・。

ダウン


どれも目先の金のばら撒きだらけです。ダウンダウン


   「不景気」

沖縄に居る人には想像つかないかもしれませんが、これが今の日本の現状です。
(基地の予算の無駄なばら撒きでなんとかモッテいるように見えますが、沖縄の経済状況もなんらかわりません)


年末年始の「全国の派遣切り」で追い出された人のホームレス化。
沖縄の人たちはどこか遠い国の事だと思ってみていませんでしたでしょうか?他人事と思っていませんか?




年末に人との打ち合わせで東京に行ってきました。

その際、「新宿」のホテルに泊まったのですが近くの公園(都庁の 隣中央公園 )でちょっと疲れたので休憩しようと腰掛けられる場所を探したのですが、・・・。

宿を失った人が全部占拠していました。
日本経済の現状
公園では足りなくて近くの路上までダンボールの家が立ち並んでいました。
(いまいちイメージがつかない人がいるかもしれませんが、都会のど真ん中・東京都庁の隣の公園でコレです。沖縄でいうとパレットくもじ位の中心具合でしょうか・・・沖縄本島

あなたの知人でネットナンミンは居ますか?
職を失って路上生活者になった人は居ますか?
家族に逃げられ自殺した人は居ますか?

0度近くになる夜にコンクリートの上で寝る。
ドンだけ精神的にきつい事か・・・・。
(私は経験した事があるのでそのつらさは死ぬほど解りますタラ~今はそういう人たちを救う方になりましたがハート

私の持論は、
『本当によい策は「お金を渡す」ことではなく、「立ち直れる道を開いてあげる」事』だと言う事。
(北中城にある自立支援のNPO法人も閉鎖の危機に追い込まれているし・・・。←これは時間のあるときにでも書きます)

(戦争の遺骨収集に無職の人を雇用対策として沖縄も最近雇っていましたね。まぁ本当に助かる人もいると思いますが殆どの人は土を突っついて居てお金がもらえるおいしいバイトだったようです。特に戦争に思い入れもない人がお金のために遺骨収集をする。掘られている先人の方はどう思っていたでしょうかね・・・。←これについても時間があったら書きたいと思います。 簡単に書くつもりがほぼ要点を書いてしまいましたが汗


同じカテゴリー(感じた事)の記事
宮古島
宮古島(2013-10-14 13:17)


Posted by うみうさぎ at 01:18│Comments(0)感じた事
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

ライターにアポを取る
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 28人
マイアルバム
track feed
昨日までの自分
現在の筆者の目標 200人/日
QRコード
QRCODE