2010年02月04日
沖縄の高速道路は無料です。
どうやら
高速道路の無料化される場所の一覧の中に沖縄県の高速道路が入っているようです。
名護~那覇までが無料化されます。
これによって大分道路の混雑具合が変化しますよねっ。
下手したら、宜野湾の西原近辺が職場なら下の道から安慶名から来るより、名護から来たほうが早くなるかもしれません。
沖縄では高速は通常ガラガラです。(沖縄の収入に対しては高い為。しかしそれが逆に良く「高いけど払えば時間どおりに目的地に着くことが出来る。」という安心感がありました。)
しかし、ETCが導入されて安くなったので通勤で使う人が増えて料金所では通過するのに30分かかったりすることが起こる様になって来ました。
そして今回の 無料化 。
一体どんだけの渋滞になるのでしょう。。。
考えただけで恐ろしいです。
私も引越しをまじめに考えないとならないかもしれません。
(政府は「国民の為に」という名目でやっているかもしれませんが・・・沖縄では果たしてどうなんでしょうね?)
高速道路の無料化される場所の一覧の中に沖縄県の高速道路が入っているようです。
名護~那覇までが無料化されます。
これによって大分道路の混雑具合が変化しますよねっ。
下手したら、宜野湾の西原近辺が職場なら下の道から安慶名から来るより、名護から来たほうが早くなるかもしれません。
沖縄では高速は通常ガラガラです。(沖縄の収入に対しては高い為。しかしそれが逆に良く「高いけど払えば時間どおりに目的地に着くことが出来る。」という安心感がありました。)
しかし、ETCが導入されて安くなったので通勤で使う人が増えて料金所では通過するのに30分かかったりすることが起こる様になって来ました。
そして今回の 無料化 。
一体どんだけの渋滞になるのでしょう。。。

考えただけで恐ろしいです。
私も引越しをまじめに考えないとならないかもしれません。

(政府は「国民の為に」という名目でやっているかもしれませんが・・・沖縄では果たしてどうなんでしょうね?)
【うみうさぎの予想】
朝は西原IC・那覇ICの出口が毎日大渋滞。
夕方は西原IC・那覇ICに繋がる主要道路が大渋滞。西原IC・那覇ICに入る車が斜線をふさぎ一般道が更に渋滞する。
今までは高速道路に乗りさえすれば時間が読めたが全く読めなくなる。
いやぁー考えただけで恐ろしいですねっ。
朝は西原IC・那覇ICの出口が毎日大渋滞。
夕方は西原IC・那覇ICに繋がる主要道路が大渋滞。西原IC・那覇ICに入る車が斜線をふさぎ一般道が更に渋滞する。
今までは高速道路に乗りさえすれば時間が読めたが全く読めなくなる。
いやぁー考えただけで恐ろしいですねっ。
Posted by うみうさぎ at 00:02│Comments(0)
│お得情報!
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。