てぃーだブログ › 沖縄で感じた日常 › 感じた事 › 安次富修氏が宜野湾市市長選に出馬ですかぁ。。

2010年09月25日

安次富修氏が宜野湾市市長選に出馬ですかぁ。。

宜野湾市の市長選。きになりますねぇ。
これ どうなるんでしょうかね?



「沖縄県に米軍基地は要らない!」

の出発点になっている宜野湾市。

いわば本丸。


ここの選挙結果は地元民の思いが集約されている事でしょうねぇ。


ここは、うみうさぎはあーだこーだ言わず宜野湾市民の皆さんの行動とその結果を黙って見届けたいと思います。おすまし

宜野湾市の自分の意思をもった未来ある市を見据えた子供の将来を考えた投票に期待です。沖縄本島

***********
安次富氏、出馬表明 宜野湾市長選 あす正式受諾

伊波洋一宜野湾市長が県知事選に出馬することに伴い予定されている同市長選で、前衆院議員の安次富修氏(54)が22日、出馬を表明した。安次富氏は那覇市内のホテルで開かれた自民党県連の政治資金パーティーで、同市長選に向け「私が先頭に立って戦っていきたいという決意を新たにしている。皆さんのご了解とご理解を頂いて、前に進ませていただきます」と述べた。自民党の谷垣禎一総裁や自民党県連の新垣哲司会長のほか、仲井真弘多県知事も同席した。
 同日、パーティーに先立ち、宜野湾市政野党会派や経済関係者などでつくる同市長選候補者の選考委員会は安次富氏に出馬を要請していた。同氏は24日、正式に出馬を受諾する見通し。
 選考委の小渡委員長は「国会議員としてのキャリアを生かして、革新市政での閉塞(へいそく)した経済を打破してほしい」と述べ、支援態勢を強調した。
 安次富氏は1956年2月生まれ。同市普天間出身。亜細亜大卒。86年から市議3期10年。96年から県議2期7年。2005年9月の衆院選で初当選し、09年8月の同選挙で落選。10年3月に自民党衆院沖縄2区支部長に再任。
***********



同じカテゴリー(感じた事)の記事
宮古島
宮古島(2013-10-14 13:17)


Posted by うみうさぎ at 06:24│Comments(0)感じた事
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

ライターにアポを取る
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 28人
マイアルバム
track feed
昨日までの自分
現在の筆者の目標 200人/日
QRコード
QRCODE