2010年11月10日
エコポイントの申請方法について
エコポイント対象商品をいっぱい買ったので申請用紙が重くなりました。
80円を超えるのでメール便にしようとおもっていたのですが
しらべてみるとこんなものをみつけました。
**********
申請書の記入と必要書類貼り付け後、原本を封筒にいれて郵送します。
なお、控えとしてコピーをとり、大切に保管しておいてください。
メール便や宅配便などはご利用いただけません。
********
すなわち ゆうそうじゃないと駄目なそうです。
なんでかねぇ。こんな指定ありえんです。
ネットで申請できるといいながら結局は印刷する紙をつくれるだけだし
郵送料はかかる。
これのいったい何がecoなんでしょうかねぇ。。
このかかっている無駄な経費をecoに回してもらいたい
あやうくメール便で出すところでした。
もし間違って出したらまた戻ってきて訂正して何ヵ月後になるんだか。。。。
80円を超えるのでメール便にしようとおもっていたのですが
しらべてみるとこんなものをみつけました。
**********
申請書の記入と必要書類貼り付け後、原本を封筒にいれて郵送します。
なお、控えとしてコピーをとり、大切に保管しておいてください。
メール便や宅配便などはご利用いただけません。
********
すなわち ゆうそうじゃないと駄目なそうです。
なんでかねぇ。こんな指定ありえんです。
ネットで申請できるといいながら結局は印刷する紙をつくれるだけだし
郵送料はかかる。
これのいったい何がecoなんでしょうかねぇ。。
このかかっている無駄な経費をecoに回してもらいたい

あやうくメール便で出すところでした。
もし間違って出したらまた戻ってきて訂正して何ヵ月後になるんだか。。。。
Posted by うみうさぎ at 20:13│Comments(0)
│エコポイントについて
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。