てぃーだブログ › 沖縄で感じた日常 › 思った事 › ipod nano 2

2005年10月24日

ipod nano 2

前に手に入れた ipod nano で やっとをくことが出来るようになった。


人気商品を手に入れておきながら 何故今ごろ!? って?

それは、が 「98ユーザー」 だからなのです f^^;
(環境がwin2000SP4以上って買って説明書みて初めて気がついた!! 吃驚 アーンド 苦笑 )

後は、
スーバー飽き性な人だから・・・です(笑)
(買って数年眠っている商品数知れず・・・f^^;)



しかし
初めてのあっポー どうもやっぱり使い方に慣れないのであーる。
・曲を再生していて止める時はどうするのかな?(一時停止は解るのだが・・・)

・付属のイヤホンで聞いていると曲の再生時プツって音が入る。何故?イヤホンの不良?曲の取り込み時の問題?そんなもん?



(昔、レコードを来ている時に良くあったあの音・・・接触が悪い時のジリッってのにも似ている)

・小型で収納しやすいのだが音量が本体でしか出来ないので音を調節・消したい時にわざわざ出さないといけない。(昔のウォークマンについていたイヤホンとの間にある操作機械の方が使いやすいなっ)

・プレイリスト内の曲ををシャッフルで再生するときはどうするの?

・約1000曲入ると言われているが私のナノーは40曲入れただけでもう残り2G。何故?

・ジムのランニングマシンで使うつもりだったがその場所ではどうも使いずらそう。


・ituneとナノーの連携が難しい。




こんな所がざっと今日初めて使ってみた感想かな?



解らん事一杯です!!_(++)/ダメダ.....  
(早くも御蔵入りしそうな気配がプンプンでしっ)

誰か ipod nanoユーザー 居ないかな・・・_(・・ ))キョロ(( ・・)キョロ




今後どうなっていくか、こうご期待!!^^



同じカテゴリー(思った事)の記事
宮古島
宮古島(2013-10-14 13:17)


Posted by うみうさぎ at 19:23│Comments(0)思った事
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

ライターにアポを取る
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 28人
マイアルバム
track feed
昨日までの自分
現在の筆者の目標 200人/日
QRコード
QRCODE