てぃーだブログ › 沖縄で感じた日常 › 思った事 › 流れ星<流星群

2006年01月02日

流れ星<流星群

私の趣味を一つ・・・・

私は良く夜に海を眺めに行くし、夜釣りもする。
それは、満天の星空を見るという楽しみもあるからだ。

星は綺麗だ・・・
癒しの効果があるように思える。
たまに人工衛星が移動しているのも見えたり流れ星も見れる。

沖縄の空は星がいっぱいというが民家のない山奥でみるのと沖縄でみるの何か違いが有るのかな?
確か標高の高い山では空気が澄んでいるので星が綺麗にみれるとなんかの本で読んだ事がある。
昔河口湖ほとりでみた星も綺麗だったが、沖縄の星も綺麗に思える。
なんというか、星が見やすいのである!
(ちっさい星は見えなくて代表的なのだけ見えて見やすいって事は良く見えないって事か・・・(笑))


日本で見れる代表的な流星群は

 8月の「ペルセウス座流星群」
12月の「ふたご座流星群」
 1月の「しぶんぎ座流星群」

があり、 「ペルセウス座流星群」、「ふたご座流星群」は良く一般的に知られており毎年よく見られるのだが
今回の「しぶんぎ座流星群」は数10年に一回位の確立の中々見れないレアーな物である。


このチャンスにアナタも☆観測を趣味に取り入れてはいかが!

チャンスは、1月4日午前3時頃東北である。


同じカテゴリー(思った事)の記事
宮古島
宮古島(2013-10-14 13:17)


Posted by うみうさぎ at 00:01│Comments(3)思った事
この記事へのコメント
こんばんは。あけましておめでとうございます。
「しふんぎ座流星群」観たいです。
1月4日午前3時というのは、1月3日の夜中ってことですよね。。
ということは、今からなのかな。。3時まで起きられるかわかりませんが、
眠る前には、ちょっと空を眺めてみます。
Posted by 琉球シーカヤック at 2006年01月04日 00:37
ただいま2時23分です。やはり眠気には敵わないようです。
ベランダに出て、東北の空を見上げてみましたが、あいにくの曇り空の様子。
10年に一回ぐらいのものなら、ぜひ観たかったなー。。

星空観測情報がありましたら、また教えてくださいね。
Posted by 琉球シーカヤック at 2006年01月04日 02:25
琉球シーカヤックさんは
結局あきらめてねてしまったのでしょうかね??
少しは見れましたか?
お返事が遅れて申し訳ありません。
ちょっと遠くまで遠征しておりました。
・・・が、
私のところも生憎の曇り空で星は一個も見えない状態でした (*_*)
(残念!! どっか見れた県が有ったのかな~?)

また ★情報がありましたらお知らせ致しますので
お楽しみに!!
Posted by うみうさぎ at 2006年01月30日 02:17
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

ライターにアポを取る
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 28人
マイアルバム
track feed
昨日までの自分
現在の筆者の目標 200人/日
QRコード
QRCODE