てぃーだブログ › 沖縄で感じた日常 › 思った事 › 都市部の番組・・・

2006年04月13日

都市部の番組・・・

最近は、
以前よりニュースをチェックするようになった。

少しでも多く普天間基地移設に関する情報を知りたいと思う。


そして
現場の沖縄なのに普天間の辺野古移設における情報(米軍に関する情報)が余りにも少ない事を再確認させられる


ふと番組をみると「NEWS23」にもあった。

以前よりよく沖縄を取り上げてくれる番組(キャスターの違いかな?)である
見てみようと思った。

***********************
2006/4/13

23:00
筑紫哲也NEWS23
あす上場廃止…ライブドア株が残したものは▽在日米軍再編協議で普天間は ・・・
***********************


首都圏各局も沖縄の基地の問題を扱うだろう・・・
どのように扱われるのか注目して見ることにする。
(ほとんど扱われることはないので、こういう機会で無いと都心メディアが沖縄をどう思っているのかうかがい知ることは難しい。。。)

先日は琉球朝日とテレビ朝日でありましたねっ。
貴方はその番組どう感じましたか?


****2006/4/14 追記**************
詳細に番組視聴後の結果を記述
****2006/4/14 追記**************

みました 「筑紫哲也NEWS23」

正直な感想は、  がっかりしました  でした。


新聞に文字があるのでそれ相応のものであろうと、
リアルタイムで番組を全部見ました

【残念】、というより【やっぱりね】という言葉がいいでしょうか。
それには、今の報道に期待をしていない自分もどこかにいたからそう思えたのであろう。

(東スポなみの客寄せだなっ!と感じた。)


 実際に沖縄の普天間移設に関する事が流れたのは 数分(2分?)

 しかも、
 ただ 「このような会談があったそうだ。」という事を伝えただけ。



これが見出しに載る事なの?と思う余りにも残念な番組でした。

報道番組という特性を考えれば「詐欺広告」と言われても仕方ないでしょう。

報道という仕事である以上一分たりとも気を抜いてはいけない筈。

おざなりのニュースなんて無い筈。

なのに、
最近は身の無いニュースがあり、実が無いといけないニュースもどっかの発表をなぞるだけ。

そこには、

 番組としての意見や主張は一切無く。

 単なる転送でしかなく。

 ネットに流れる数百万の情報となんら変りはない。


(今のキャスターは自分の発した言葉をどこまで覚えているのでしょうかねっ?)

伝える物に思いが無ければ見る方にも伝わる物がない。。。
これは音楽でも映画でも文章でも何でも同じである。

何の為に色んな局があるのか?
(それは局により色々な思い・見方が存在するからではないだろうか。。。)

しかし、
今の中央の局の沖縄に対する扱いにはなんの思いも感じることはできない


だから、
私は今回の 「筑紫哲也NEWS23」 に対しても「やっぱりか」しか、やっぱり感じえないなのであった。

今回の番組で、
私の「筑紫哲也」の期待度下がったのは確かであり。

前回のテレビ朝日の特番と今回のTBSの番組で内地の報道機関の沖縄に対する考えを知る事ができた。



    この「日本国の大事態」に何もかわっちゃいない。。。



沖縄の基地移設のみならず、移設費の負担という面でも日本全国民の問題である筈なのに。。。



(今回のものは、先日番組へ意見も送っていた経緯もあり。
少しでも汲み取られたのかな?と私なりに淡い期待も有っただけに大分評価は下がりました)




冠番組・・・、たとえ製作側の指示であったとしても 

    「筑紫哲也さん!私は残念であり騙されたと今回の番組は感じましたよ」

と、ここに書き留めておきます。


同じカテゴリー(思った事)の記事
宮古島
宮古島(2013-10-14 13:17)


Posted by うみうさぎ at 21:18│Comments(6)思った事
この記事へのトラックバック
額賀防衛庁長官とローレス国防副次官との会談が開かれた。例によって、例のごとく、極秘会談である。またまたまたまたの談合である。朝日新聞の夕刊に「米軍再編」の4文字を見つけた...
額賀・ローレス極秘対談【沖縄・八重山探偵団】at 2006年04月14日 03:26
この記事へのコメント
トラバしてある「沖縄県知事も合意」の一言におどろいて、思わず見に行きました。

「NEWS23、わずか4分間でしたね・・・」と書きたいのですが、ちょっと言葉が出てきません・・・
Posted by びん at 2006年04月14日 02:06
びんさん。こんにちわ!

その情報も私の所に飛び込んできています。が、内容がバラバラなので見守っている状態です。
(今はまだ知事の踏ん張りに期待している状態です)

何か有りましたらお知らせくださいm(__)m

NEWS23 ほんと残念でした。
視聴後記を追加してます。
Posted by うみうさぎ at 2006年04月14日 02:53
そちらも、そうなのですね。
情報の揺れが大きすぎて・・・

追加記事読ませていただきました。
眠れぬままに・・・
Posted by びん at 2006年04月14日 03:23
皆様!おはようございます(^_^)v

私は仕事の都合でNEWS23は見てはいませんが、たしかに普天間基地移設に関する情報は最初に比べ減ってきました。

次の世代に自然を残そうと必死に闘っている人がいるのにメディアは何故、カメラをむけないのでしょうね?

あの闘いを見た子供達や私のような若者が何を感じるかそうゆう事の方が優先すべき情報なのではないのでしょうかね?
Posted by あちぼーです。 at 2006年04月15日 09:17
やっと録画してた QABの放送見ました。
宜野湾市長さんが次の県知事に出たらいいのになぁ~ て思えてしまった・・・

昨日夕刊で 「知事軟化」 ってあったので
げー もうかよ! って突っ込んでしまった。
Posted by しーぽん at 2006年04月15日 16:07
あちぼーさん<
普天間のニュース減ってきましたか。。。そうなんですかっ!
嬉しい事に沖縄の新聞には移設反対の記事が溢れています。

しーぽんさん<
その案はここでは初めて出ました。
その理由は?^^
Posted by うみうさぎ at 2006年04月16日 23:49
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

ライターにアポを取る
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 28人
マイアルバム
track feed
昨日までの自分
現在の筆者の目標 200人/日
QRコード
QRCODE