てぃーだブログ › 沖縄で感じた日常 › 感じた事 › こういうときだけ電話が多くなるんだよな~っ

2006年06月16日

こういうときだけ電話が多くなるんだよな~っ

本土のメディアで最近良く見るニュースがある。
(もちろん沖縄のニュースでも連日報道されている)

那覇のアパート倒壊危機。

ちょっと前にアネハ問題があって
少し前にエレベータ問題があって

建物に関して世間の注目があって旬だからかもしれないが、何故こんなに急にとりあつかうんだっ?
今までの沖縄が伝えて欲しい事は本土に伝えなかったのに。。。

もういっかしょ北中にもあるのになー。何故にそっちだけ。。。

まぁそんな愚痴は置いておいて。。

 

以前から書いているが今年の沖縄の梅雨は異常である。

台風や大雨に強い沖縄だがこれ程の雨にやられると伝えられていない部分で被害がすっごい出ている。

まず、
 ・赤土流出による海の濁り。
 これはサンゴの死滅に大いに関わる。雨が上がった後も土砂の堆積によりサンゴの死滅が続くだろう。
 しかも今海は産卵ピーク。この時期に海が濁って荒れると産卵が減りここ数年の沖縄の生物の減少は決定である。サンゴも産卵が少ないのでさらに減少するのは間違いない。


 ・大雨による断線。
 電話が通じない。停電はアチコチで起こっている。

 ・土砂崩れ。
 これも以前から指摘している問題が原因で起こったのだが、今の乱開発の沖縄では地盤がとても不安定になってしまっている。これはハジマリでこれからこのような問題が年々多発してくるであろう。

 ・沖縄の道路は山をけずって作っていたりしてその他の設備が完全に整っていない場所もよくある。
大雨になると道のアチコチで排水溝より水が噴出し。谷間には車が漬かるくらいの水が溜まっている。

 ・余りニュースにのっていないが河川はどうなんだろう?比謝川なんてちょっとした台風で溢れ床上浸水があったりするから今回の長雨で被害が表に出ていないのが不思議だっ。


早く梅雨があけて被害が一刻も早く回復出来るのを願う。
また、災害にあっている方々もがんばってくださいねっ!!


同じカテゴリー(感じた事)の記事
宮古島
宮古島(2013-10-14 13:17)


Posted by うみうさぎ at 04:28│Comments(3)感じた事
この記事へのトラックバック
昨日(16日)、長雨による土砂災害を受けて、沖縄県で第1回の対策会議が開かれたそうだ。「共同通信」(Yahoo!ニュース)の記事より。同県は16日、災害対策本部の第1回会議を開き...
対策会議?【沖縄・八重山探偵団】at 2006年06月18日 18:55
元気だしていこう中城先日の沖縄県に降り続いた長雨による土砂災害支援チャリティーコンサートが開催されます。日時:2006年7月23日(日) 午後2時開場 3時開演場所:中城村吉の浦公園...
中城村長雨土砂災害支援チャリティーコンサート【AWAZON】at 2006年07月15日 23:27
元気だしていこう中城先日の沖縄県に降り続いた長雨による土砂災害支援チャリティーコンサートが開催されます。日時:2006年7月23日(日) 午後2時開場 3時開演場所:中城村吉の浦公園...
中城村長雨土砂災害支援チャリティーコンサート【AWAZON】at 2006年07月15日 23:30
この記事へのコメント
「今までの沖縄が伝えて欲しい事は本土に伝えなかったのに。。。」
↑同感です。
Posted by がな at 2006年06月16日 23:55
↑同じく、同感です。

「旬」というのは、つまり「商売になる」ってことですよね。

ともあれ、人身の安全を祈ります!
Posted by びん at 2006年06月18日 18:58
がな さん<
びんさん<

同感有難うございます!(笑)

今の沖縄は大雨がなかった事のように
異常なほどの猛暑になってますね。

これからの異常気象が心配です。。。
Posted by うみうさぎ at 2006年06月29日 01:38
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

ライターにアポを取る
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 28人
マイアルバム
track feed
昨日までの自分
現在の筆者の目標 200人/日
QRコード
QRCODE