2007年04月18日
常夏の島 沖縄というイメージはいつまでもつか?
今日の沖縄の天気は台風並みの暴風雨。
昨夜から大荒れの天気である。
時期は大潮で 昼の干潮がマイナスにまでなる年に数回しかない日である。
例年 このじきになると海好きはどこにいこうかーとワクワクしながら過ごしている^^
しかし今日は・・・
すっごいかぜ&あめ の大荒れの天気であった。
そこで余り知られていないかもしれないので沖縄の2007年のマイナス干潮の海の様子を日本全国の人にレポートしましょう。
昨夜から大荒れの天気である。
時期は大潮で 昼の干潮がマイナスにまでなる年に数回しかない日である。
例年 このじきになると海好きはどこにいこうかーとワクワクしながら過ごしている^^
しかし今日は・・・
すっごいかぜ&あめ の大荒れの天気であった。
そこで余り知られていないかもしれないので沖縄の2007年のマイナス干潮の海の様子を日本全国の人にレポートしましょう。
本日 残波岬のリーフ 瀬良垣のリーフで潮干狩りをしていた人が死にました。
残波岬は13人がリーフに取り残され11人が救助、二人が死亡。六十歳近くの人でした。
瀬良垣は一人で歩いていて波にさらわれ死亡。七十歳台でした。
今日の天気。。。
台風並みの風。
バケツをひっくり返したような雨。
あの天気で海に出る。。。。。
いくら大潮だといっても。。。。
観光客や移住者の無謀な行動でなく、沖縄で生まれ育った人の死。
アレくらいの年代の方なら普段から潮干狩りに行っている海派の人達でしょう。
何故?どうして?
という言葉しか思いつかない。
私はモチロンこの天気なので海は諦めました。
【宮古島】
17~19日までの間、宮古島の代表的なリーフ(八重干瀬)でも幻のリーフに上陸するツアーが今年も行われている。
残波岬は13人がリーフに取り残され11人が救助、二人が死亡。六十歳近くの人でした。
瀬良垣は一人で歩いていて波にさらわれ死亡。七十歳台でした。
今日の天気。。。
台風並みの風。
バケツをひっくり返したような雨。
あの天気で海に出る。。。。。
いくら大潮だといっても。。。。
観光客や移住者の無謀な行動でなく、沖縄で生まれ育った人の死。
アレくらいの年代の方なら普段から潮干狩りに行っている海派の人達でしょう。
何故?どうして?
という言葉しか思いつかない。
私はモチロンこの天気なので海は諦めました。

【宮古島】
17~19日までの間、宮古島の代表的なリーフ(八重干瀬)でも幻のリーフに上陸するツアーが今年も行われている。
Posted by うみうさぎ at 21:09│Comments(0)
│リアル君
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。