2007年12月22日
FC琉球のトルシエの契約内容は?
沖縄の大企業がこぞってバックアップ(県も?)しているFC琉球のことなのに全然情報が入ってこない沖縄。
全国区のメディアから情報がはいってきたので紹介する。
** [ 共同通信社 2007年12月20日 *********
滞在100日、5年契約 トルシエ氏は強化に本腰
サッカーの日本フットボールリーグ(JFL)FC琉球の総監督に就任した元日本代表監督のフィリップ・トルシエ氏が20日、東京都内で記者会見し、契約期間は来年1月からの5年間で年間約100日は沖縄に滞在するなど、本腰を入れての強化活動を行う意向を明らかにした。
トルシエ氏は「ワールドカップ(W杯)などに出られ、監督としてのわたしは充足している。この仕事は広い視野で物事を進められる」と、総監督という立場に魅力を感じていることを強調した。今後は監督、選手の人選も担当。新監督は外国人になる見込みで、新外国人選手はアフリカから獲得するという。
**************
全国区のメディアから情報がはいってきたので紹介する。
** [ 共同通信社 2007年12月20日 *********
滞在100日、5年契約 トルシエ氏は強化に本腰
サッカーの日本フットボールリーグ(JFL)FC琉球の総監督に就任した元日本代表監督のフィリップ・トルシエ氏が20日、東京都内で記者会見し、契約期間は来年1月からの5年間で年間約100日は沖縄に滞在するなど、本腰を入れての強化活動を行う意向を明らかにした。
トルシエ氏は「ワールドカップ(W杯)などに出られ、監督としてのわたしは充足している。この仕事は広い視野で物事を進められる」と、総監督という立場に魅力を感じていることを強調した。今後は監督、選手の人選も担当。新監督は外国人になる見込みで、新外国人選手はアフリカから獲得するという。
**************
五年って・・・。一年一年後退していっていつなくなるかの危機のFC琉球で五年計画って。。。まず今年一年どうやって回復するかを決めているのでしょうかね?心配です。
五年で年間100日の沖縄滞在って。。。。たったそれだけの滞在で一体何が出来るのでしょうかね?(トルシエ氏は今回の要請まで沖縄に対してまったく知識は無かったんですよ?)
チームが育つには監督が誰になるかが注目です。発表を期待しています。(トルシエに決まったくらいのスーパービックバン的なサプライズを。。。)
もしかしたら沖縄の地元チームと言うのを考えず勝ちにこだわりほぼアフリカ選手って事もあるかもしれませんねっ!
経営危機で選手の大量カットをしたばかりのFC琉球。いくらトルシエに払うのでしょうかね?そのお金はどこからできいるのでしょうかね?
五年で年間100日の沖縄滞在って。。。。たったそれだけの滞在で一体何が出来るのでしょうかね?(トルシエ氏は今回の要請まで沖縄に対してまったく知識は無かったんですよ?)
チームが育つには監督が誰になるかが注目です。発表を期待しています。(トルシエに決まったくらいのスーパービックバン的なサプライズを。。。)
もしかしたら沖縄の地元チームと言うのを考えず勝ちにこだわりほぼアフリカ選手って事もあるかもしれませんねっ!

経営危機で選手の大量カットをしたばかりのFC琉球。いくらトルシエに払うのでしょうかね?そのお金はどこからできいるのでしょうかね?
Posted by うみうさぎ at 13:44│Comments(0)
│FC琉球
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。