てぃーだブログ › 沖縄で感じた日常 › その他 › 沖縄の代表的なすばらしい海「大浦湾」の生き物の展示展

2008年04月23日

沖縄の代表的なすばらしい海「大浦湾」の生き物の展示展

今日は
沖縄の北西部 やんばる
そのなかでも
普天間基地の移設先として
日本国政府がおNEWの米軍基地
アメリカサン
プレゼントする為に埋め立てようとしている
「大浦湾の海の写真をとっている人達」
の紹介をしたいと思います。

偶然コメントをかいて頂いた
スナフキンさんのHPを拝見させていただく。


「スナフキンのやんばる路」

その別HP
「すなっくスナフキン」

のとあるページにある文。
「大浦の海に明日は、、。」


そこに
非常に共感できる文
が書いてあったので皆さんにも紹介したい。



「この海を守ってきた人より
 この海を捨てるウミンチュの力が強いのが現実」

(「すなっくスナフキン」 より引用)

まさにそのとおり!
と思います。びっくり!



あなたはこの文をよんでどう感じました?







悪知恵が働く方が人を騙せて裕福になり、
正直者は貧乏になってしまう。


こんな切ない世界↑が沖縄の片田舎でも普通にあるとしたら。。。


(この話は、今日はやめておきましょうねぇ!おすましまた話したくなったときにでも。。。)



そのスナフキンさん
名護で写真展をやられるそうなのでお時間のある方はいってみてはいかがでしょうか?!
観光客の方でそのあたりをドライブされる方。ぜひ観光コースにいれて沖縄のリアルな現実をご自分の目で見て肌で感じられてはいかがでしょうか?きっと違った沖縄が見えてくる筈ですニコニコ

日程&開催場所はHPにありますのでご確認下さい。



同じカテゴリー(その他)の記事
ネズミ
ネズミ(2013-10-14 12:49)

花火
花火(2010-06-20 21:27)

沖縄の麻薬市場
沖縄の麻薬市場(2009-10-08 00:02)


Posted by うみうさぎ at 01:01│Comments(2)その他
この記事へのコメント
>>>悪知恵が働く方が人を騙せて裕福に>>>なり、正直者は貧乏になってしまう。

 もし、地元の漁師に対して、上の言葉を当てはめているのなら、それは間違いです。悪知恵を働かしている人は、大学や官庁で自然を破棄するための口実の文書を作っている人たちであり、金色に輝くバッジを胸に威風堂々と赤い絨毯の上を歩いている人たちです。
Posted by サンラー at 2008年05月03日 07:24
サンラーさん<
ご意見ありがとうございます。
誰がみてもその人達は悪の根源ですね。
Posted by うみうさぎうみうさぎ at 2008年05月05日 04:23
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

ライターにアポを取る
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 28人
マイアルバム
track feed
昨日までの自分
現在の筆者の目標 200人/日
QRコード
QRCODE