てぃーだブログ › 沖縄で感じた日常 › 食事 › 沖縄そば 和喜川屋

2009年11月02日

沖縄そば 和喜川屋

お食事所 和喜川屋 ワキガワヤ

沖縄市池武当から嘉手納向け600m、県道74号沿いのファミリーマートを右折して50mほど先左側。

お食事所と看板にあるように 「そば」だけではなく、定食=沖縄料理=(いわゆるチャンプルー)も楽しめる店。

お食事所といいながら私がお勧めするのは「沖縄そば」。

沖縄そば 和喜川屋
そばは豚骨・カツオ・昆布などがベースでちょっと黄色がかったスープ。
かまぼこ・たまご・肉・紅しょうがと正統派沖縄そば。(紅しょうがをいれるのは私敵には嫌いだが大抵そうなので仕方ない)
三角の玉子焼きが正統派沖縄そばを守っていて趣がある。
ここで私がお勧めするは肉。
とろとろの肉はとても旨い味もしみこんでていけるのである。

使われている食器類はオリジナルでご主人の趣味の陶芸作品だ。
見た目はただのプレハブ小屋。カオスのような混沌具合で「ここは何屋?」と思わせるその風貌も沖縄ならでわである。知花という地域の特徴をよく出したそばやである。

料金は、ソーキそばで500円,その他も大体500~650円位。

またここには「キムチそば」「みそそば」などの隠れたちんぴん系「そば」がある。
(うまいかどうかはここにはあえて乗せませんのでご自分の舌で確認してください ^^)

実は松本ゴルフレンジ内にも姉妹店がある。

三時には締まるので注意して行く様に!!


お食事所 和喜川屋 ワキガワヤ
定休日: 第4日曜日
営業時間: 11:00~15:00
TEL:090-4518-4497

http://maps.google.co.jp/maps/place?cid=3064179409552420186&q=%E6%B2%96%E7%B8%84%E5%B8%82%E7%9F%A5%E8%8A%B1%2B4-15-36%2B%E5%92%8C%E5%96%9C%E5%B7%9D%E5%B1%8B


同じカテゴリー(食事)の記事
銀兆 (浦添)
銀兆 (浦添)(2010-02-07 18:24)

王将
王将(2010-01-19 02:31)

「最強食堂」
「最強食堂」(2009-09-12 05:00)


Posted by うみうさぎ at 00:01│Comments(0)食事
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

ライターにアポを取る
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 28人
マイアルバム
track feed
昨日までの自分
現在の筆者の目標 200人/日
QRコード
QRCODE