てぃーだブログ › 沖縄で感じた日常 › 普通本に載らない沖縄 › この時期観光客に一押しのスポット

2010年04月22日

この時期観光客に一押しのスポット

先週 沖縄県普天間基地の移設先に上がっている徳之島で反対集会が開かれました。
あつまった人数は15000人以上。

さぞ島の人はハラワタが煮えくり返った思いでこの数ヶ月を過ごしている事でしょう。

沖縄県民としてはその気持ちよーーーーーーーっくわかります。 ダウン

くやしいですよねっ? 悲しいですよね?

ここ沖縄はその状態がずーっと続いています。


今日のニュースでも鳩山総理は、「まず米軍にお伺いをとって了承がとれてから地元に説明。」と明言していたので、地元国民をないがしろにしたいままでの政策を行うことがわかりました。

ほんとくちだけですねぇ。あんなカリスマ性の無い首相だとがっかりします。
当選当初のあのことばはいったいなんだったのだろうか?
http://umiusagi.ti-da.net/e2781196.html

今週末は沖縄でも反対集会が行われます。
集結予定人数は10万人。

観光客のひともぜひ寄ってみてください。
リアルな沖縄の日常がここにはあります。
ニュースではない他人伝でない本当の沖縄の願い。
リアルな思い。

あなたの  で チム で感じてください。




場所は宜野湾から読谷に変わりますのでおまちがえなく。


「沖縄県民大会」
2010年4月25日(日)午後3時~
読谷村総合福祉センター運動広場(読谷村役場向かい)

うみうさぎ一押しの今週日曜日の おでかけスポットです。ピース


同じカテゴリー(普通本に載らない沖縄)の記事
名護の桜
名護の桜(2011-02-06 00:19)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

ライターにアポを取る
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 28人
マイアルバム
track feed
昨日までの自分
現在の筆者の目標 200人/日
QRコード
QRCODE