2006年02月14日
イザリ日和・・・
今日もイザリに行ってきました。
先日人が多かったのは土日に重なったからと思っていたのですが
平日の今回でも人は結構来ていました。
うーーん。。。
あの人たちはお仕事一体何をしているんでしょうね?
あの場所は人がいて気になるのでまた新しい誰もこない場所を開拓しにいこう!!
先日人が多かったのは土日に重なったからと思っていたのですが
平日の今回でも人は結構来ていました。
うーーん。。。
あの人たちはお仕事一体何をしているんでしょうね?
あの場所は人がいて気になるのでまた新しい誰もこない場所を開拓しにいこう!!
本日の干潮は 0cm に近いくらい引くのでいつもと違うポイントを攻めてみました。
風もなくベタ凪。
満月も綺麗にみえ、
ライトがなくても海の中を歩ける位の GOOD コンディション でした。
結果、結構方のいいシガヤータコが取れました。
先日のも残っているからこれどうしようかな・・・
食べる分は足りているのに、
大潮と聞くと・・・
マリンが見たくて海に行ってしまいます。
海に行ったら入りたくなるもので・・・
入ったら何かお土産をGETしたくなるもので・・・
お土産をとるのに時間を忘れて朝になってしまう訳で・・・
結果、
私の冷蔵庫はタコだらけです。
(まあ海物の中でもタコは冷凍してもおいしいのでいっぱいあっても困りませんがねっ!
)
しかし、本当にこのタコは旨いです!!
タコの中で島ダコが一番旨いと思っていましたが
こっちの方が全然旨かったです。
今ではもぐってとるよりイザリの方がお気に入りです
。
(だってあんなに絶品の海の幸がGETできる可能性があるんですからね~
)
でもあのタコは
まず市場でも見ないし、
一体どこで流通しているのかな~?
風もなくベタ凪。
満月も綺麗にみえ、
ライトがなくても海の中を歩ける位の GOOD コンディション でした。
結果、結構方のいいシガヤータコが取れました。
先日のも残っているからこれどうしようかな・・・

食べる分は足りているのに、
大潮と聞くと・・・
マリンが見たくて海に行ってしまいます。
海に行ったら入りたくなるもので・・・
入ったら何かお土産をGETしたくなるもので・・・
お土産をとるのに時間を忘れて朝になってしまう訳で・・・
結果、
私の冷蔵庫はタコだらけです。

(まあ海物の中でもタコは冷凍してもおいしいのでいっぱいあっても困りませんがねっ!

しかし、本当にこのタコは旨いです!!

タコの中で島ダコが一番旨いと思っていましたが
こっちの方が全然旨かったです。

今ではもぐってとるよりイザリの方がお気に入りです

(だってあんなに絶品の海の幸がGETできる可能性があるんですからね~

でもあのタコは
まず市場でも見ないし、
一体どこで流通しているのかな~?
Posted by うみうさぎ at 06:04│Comments(4)
│海
この記事へのコメント
うみうさぎさん、こんにちわ。
はじめまして。
シガヤーダコは本当においしいですね。
わったー海人もよく獲ります。
セリ値も高いので需要はあるのでしょう。
釣具店で「タマンの餌」としてよく見ます。
かなり高い値段ですが品切れも多く、これじゃないとダメというタマンハンターもいるほどです。
はじめまして。
シガヤーダコは本当においしいですね。
わったー海人もよく獲ります。
セリ値も高いので需要はあるのでしょう。
釣具店で「タマンの餌」としてよく見ます。
かなり高い値段ですが品切れも多く、これじゃないとダメというタマンハンターもいるほどです。
Posted by たけちゃん at 2006年02月14日 12:22
たけちゃんさん<
はじめまして!
ウミンチュ生活楽しそうですね。
メインはどの辺の海に入られてるのでしょうかね?^^
私は軟弱なものでこの寒さは楽しく海に入れないので
冬は泳ぐのはやめてます。
うみんちゅは出来ないですねf^^;
このタコってキロ幾ら位で競られてますか?
噛むタコって聞いたんですが本当ですか?
釣具屋で売られているシガヤーはこのタコなんですかね?
なんかあれはイイダコに見えて仕方ありません。
また、書き込みに来て下さいね!!
はじめまして!
ウミンチュ生活楽しそうですね。
メインはどの辺の海に入られてるのでしょうかね?^^
私は軟弱なものでこの寒さは楽しく海に入れないので
冬は泳ぐのはやめてます。
うみんちゅは出来ないですねf^^;
このタコってキロ幾ら位で競られてますか?
噛むタコって聞いたんですが本当ですか?
釣具屋で売られているシガヤーはこのタコなんですかね?
なんかあれはイイダコに見えて仕方ありません。
また、書き込みに来て下さいね!!
Posted by うみうさぎ at 2006年02月14日 22:01
こんにちわ~
わったー仕事場はうみうさぎさんの所の海中道路挟んですぐ隣の海です。
水温は20度あるので、今の時期の夜は海の中の方が暖かいですね。
普通のタコが1000円前後、シガヤーは1300円って所です。
あと、タコも噛みますが、クブシミはもっと怖いです。歯がオウムのようになってるので噛まれたら大けが、と先輩達は皆言います。
釣具屋のシガヤーは凍っているのでよく見たこと無いですねぇ~
熱田つり具のシガヤーは品質がよいことで有名ですから本物だと思いますよ。
わったー仕事場はうみうさぎさんの所の海中道路挟んですぐ隣の海です。
水温は20度あるので、今の時期の夜は海の中の方が暖かいですね。
普通のタコが1000円前後、シガヤーは1300円って所です。
あと、タコも噛みますが、クブシミはもっと怖いです。歯がオウムのようになってるので噛まれたら大けが、と先輩達は皆言います。
釣具屋のシガヤーは凍っているのでよく見たこと無いですねぇ~
熱田つり具のシガヤーは品質がよいことで有名ですから本物だと思いますよ。
Posted by たけちゃん at 2006年02月15日 12:52
金武湾ですか?
あそこってそんなにお魚いるんですね~! (゜o゜)
サメもいっぱいいるようなので気をつけて下さいね!
この前北中漁港で釣りしてきました。釣れませんでしたがね^^;
ぽかぽか天気で海が綺麗に見えるこの時期は
海を見るだけで・・・
癒されます^^
あそこってそんなにお魚いるんですね~! (゜o゜)
サメもいっぱいいるようなので気をつけて下さいね!
この前北中漁港で釣りしてきました。釣れませんでしたがね^^;
ぽかぽか天気で海が綺麗に見えるこの時期は
海を見るだけで・・・
癒されます^^
Posted by うみうさぎ at 2006年02月15日 22:50
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。