てぃーだブログ › 沖縄で感じた日常 › 食事 › 沖縄でうまい中華を食らう・・・

2006年03月16日

沖縄でうまい中華を食らう・・・

今日は那覇の喧騒を離れ知り合いと南部までドライブ。
(何で那覇はあんなにゴミゴミしてるんでしょうかね~ぐすん人嫌いの私は通る度にグッタリ疲れますダウン



そこで夜、さてどこに食べに行こうかー!という話になり

例のごとくそば屋(以前紹介した「ひかり食堂」)に行こうと思ったのだが
確か、この日はあそこはお休み。。。残念である。


どうするべき? って悩んで他のそばやーを目指していたのだがふと思い出した店があった。

そうだっ!一年ぶりにそこに行ってみようおすましGOOD


那覇の国場の近くのガストの並びにパイウォーターの店があり
その隣に「○○○」って中華屋がある。

そこは去年偶然入った店でそれから結構お気に入りで去年何度も通った店である。
(私はうまい店をみつけると何度も通う。何度も通わない店は駄目な店である。。。)

しかし、
年のせいか?最近いくら美味しい店でも忘れるようになってきたのである。 ガ-ン

今回も忙しくそのヒグラシをしているうちにわすれそうになってしまっていた。


なので、
今度は忘れないようにここに書いておくこととする。
(忘れなくなったら消すかもしれませんのであしからず!狭い店なので混んで欲しくないのですf^^;)


元ホテルで料理を作っていたという中国系の人とおねーさんの二人でやっている店で
普通の日本人にあった味に直された中国料理とは一味変わった味付けなので私は好きだっおすましOK
薄味だがしっかり味がしているって感じ。
料理の基本がしっかりしているからであろう。。。
沖縄の普通の場所でこの味が食べられるのは中々である。GOOD
また、客がいないのがゆっくりできていいのである。
(お店の人はこまるだろうが、
うまい店でゆっくり食事が出来るのは私にとっては高ポイントなのである汗

ここで初めて食べたランチ(マコモ炒め)
についていた「冬瓜スープ」が旨かったからこそ ここ が私は気に入った。
(やっぱり料理屋に今日はたまたままずいは駄目である。
毎日が真剣勝負!うまい飯を出せなかったらもう行かないパンチ!
この店には、
あの初めの頃を忘れずにいつまでたっても手を抜かない料理を作って欲しいと願っている。。。
今のところはずれがなく満足のいくものであるからだ・・・。


店は、座敷にテーブルが三つとフロアーに二つ。
十名位も入ればいっぱいであろうか。。。大勢より少人数向きかな?
値段は普通が600~800円位。

料理人は無愛想
そして、おねーさんは強気な人だがお話し上手。

中々いいコンビである。ピース


ランチがお薦めだが、普通に食べに行ってもよいでしょう!!

ここなら中華を食べにいってもいいかなーと思うお店です。
定食からラーメン・ワンタン・ショウロンポウ・・・、まよったら店の人に聞きながら頼むのを決めればよいでしょう!チョキおすまし

今日はマーボー豆腐を食べた。
日本式でなく、豆腐とスープとネギの「えっ!?スープなの?」って感じのマーボ豆腐でした。
ガッツリ固形物食べたい人には物足りないでしょう!

この前食べたラーメンも中々でした。

今のところ、
高い金をだして食べるホテルの中華以外では、私の食欲を満足させてくれる店である!!
まーさんですGOOD


PS
マーボー豆腐は要注意! 本場系なのでかなり上辛です。
今でもちょっと舌がピリピリしてます(笑)



同じカテゴリー(食事)の記事
銀兆 (浦添)
銀兆 (浦添)(2010-02-07 18:24)

王将
王将(2010-01-19 02:31)

沖縄そば 和喜川屋
沖縄そば 和喜川屋(2009-11-02 00:01)


Posted by うみうさぎ at 00:33│Comments(2)食事
この記事へのコメント
たぶん 萬福楼じゃないですか?
昨年2度行きました♪
ブログ始めるかなり前だったけど
おいしかったから携帯に ラフテー丼の写真を
大事に取ってあります(笑)

マーボー豆腐かぁ~ 食べたい!!
Posted by しーぽん at 2006年03月17日 01:26
しーぽんさんコンバンワ^^

リーチ一発ドラドラのビンゴです!

確かにラフテー丼おいしいですねっ。
私にはちょっと物足りない量でしたが・・・f^^;

マーボーは
肉とかが入っていないのでガッツリ系の人には向かないと思いますがマーボーマニアには試してもらって評価を聞きたい味ですねっ!

もし試したら感想を聞かせてくださいねーっ!
Posted by うみうさぎ at 2006年03月17日 03:53
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

ライターにアポを取る
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 28人
マイアルバム
track feed
昨日までの自分
現在の筆者の目標 200人/日
QRコード
QRCODE