てぃーだブログ › 沖縄で感じた日常 › 忘レ~ナ~イデ♪(メモ) › 開発成功・失敗?

2006年03月22日

開発成功・失敗?

新都心・北谷について


同じカテゴリー(忘レ~ナ~イデ♪(メモ))の記事
こうつうについて
こうつうについて(2010-09-25 06:22)

お得情報
お得情報(2008-12-17 01:42)

一言ネタ
一言ネタ(2008-01-17 12:00)

すーみー
すーみー(2006-03-22 06:29)

テビチ汁
テビチ汁(2006-03-02 03:05)


この記事へのコメント
おはようございます! すーみー するのは 卑怯から 来るのでは なく やはり 県民性の部分が 色濃いんでは!? っと 思いますがねm(_ _)m
北谷、新都心に関しては 正直 自分は あまり 好きには なれませんが 経済性云々 考えると 沖縄にとって ベストな跡地利用になったし なるんでは!? 泡瀬干潟に 関しては ほんと 冗談じゃないよ! の 一言です(-_-#) 何 考えてるんだー ですね。 離島の橋に 関しては 多くの 島人が 望んでも 架けられたなら とんでもない事 ではありますが 島人がしまちゃびを 少しでも 解消したくて 望んだ結果で あるなら あまり外部からの 批判は どうか? と 思いますよ 人間が 生活する ってだけで ある程度自然は 壊れてしまうのは 避けられない事ですしね。
個人的な 意見は もちろん 「頼むよ 橋なんか 架けないでくれよ 今更 橋いらないじゃん」 ですがね。
Posted by チブル at 2006年03月22日 08:37
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

ライターにアポを取る
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 28人
マイアルバム
track feed
昨日までの自分
現在の筆者の目標 200人/日
QRコード
QRCODE