てぃーだブログ › 沖縄で感じた日常 › 普天間移設先辺野古 › ミュージックステーションとタモリのぐらさんの裏の目が見た物

2007年12月08日

ミュージックステーションとタモリのぐらさんの裏の目が見た物

今回のミュージックステーションには新垣とcoccoが出ていましたねっ。

こっこの歌は以前紹介した 「ジュゴンの見える丘」


前回の記事を見ていない人は、まずはこちらをお読み下さい!
11/26 「おきなわ大好き人としては絶対見なきゃいかん番組^^」
11/26 「ジュゴンの見える丘・・・」


新垣のホンワカした歌。

その他の激しい曲や今時の局の中にはさまれたcoccoの歌。



見た方はいましたか?

あなたの目にはどう写りましたか?

何真剣にしんみりした歌歌ってんの!ってさめた目で見てませんでしたか?



それは貴方がcocco何をうったえかけているのかを知らないからです。

こっこのライブでの話し(この歌の出来た意味)を見ましたか?聞きましたか?

思い出してください。あなたが沖縄旅行でみた風景を・・・。

そのなかにじゅごんの姿や影は少しでも有りますか?

青い海の下に珊瑚はありましたか?

大きな魚はいましたか?

蟹やたこは?




私はやっぱりじんわりと目に涙が浮かんでしまいました。


コッコは歌いながら、一生懸命【沖縄の海に怒っている事】 その【悲劇】をうったえ掛けていました。

あなたの力
沖縄に住む物のナゲキを代弁してくれている。
全国の人にうったえかけてくれているコッコにください。

この歌の本当の意味を知ってもらい
もっともっと日本全国の人に沖縄でおきている自然破壊について考えてもらいたい。


今の沖縄の海は死んでいます。(それは上から見ただけではわからない)


貴方に言いたい

    「ありがとう!! cocco。」ニコニコニコニコニコニコ




同じカテゴリー(普天間移設先辺野古)の記事

Posted by うみうさぎ at 03:53│Comments(0)普天間移設先辺野古
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

ライターにアポを取る
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 28人
マイアルバム
track feed
昨日までの自分
現在の筆者の目標 200人/日
QRコード
QRCODE