2006年02月06日
名護市民の選んだ道・・・
普天間基地移設先(キャンプシュワブ沖埋め立て)がどうなるかが注目であった
今回 2006/1/22 の 名護市長選の 立候補者の方は、
島袋 吉和
我喜屋 宗弘
大城 敬人
当選者は、
島袋 吉和 さん
となりました。
今回 2006/1/22 の 名護市長選の 立候補者の方は、
島袋 吉和
我喜屋 宗弘
大城 敬人
当選者は、
島袋 吉和 さん
となりました。
========================
取得票数は、
島袋氏 :16,764
我喜屋氏 :11,029
大城氏 :4,354
~~~~~~~~~~~~~~
島袋氏は 無・新・自公 推薦
我喜屋氏は 民・社大・共産・民主・自連 推薦
大城氏は なし
やっぱり政党の力はこうも強いのかな・・・。地方だと特にそのさが出る気がします。
県知事の稲峰氏は島袋氏を応援したが、
稲峰知事の路線は移設反対派。
島袋氏は条件によっては可能派。
のちにもめそうな物は山積みです。。。
========================
投票率は過去最低の74.98%。
~~~~~~~~~~~~~~
こんな大事な市民選挙でこれでいいのかよ~、名護市民さんよ~・・・。
========================
有権者数 43,144人
投票者総数 32,350人
有効投票数 32,147人
~~~~~~~~~~~~~~
このうち基地が出来ると直接生活に問題がでる地区に住んでいる人は何人いるのでしょうか?
また、その人達の投票結果はどうだったのでしょうか・・・。
========================
アメリカは島袋氏の当選を喜び、基地移設に名護市民(沖縄)の同意が得られたと思っているでしょう。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060201-00000017-ryu-oki(ラムズフェルド米国防長官曰く、「お互いにとって望ましい結果になった」)
一部の人はどうせ基地が出来るなら代わりの飴をいかにして多くもらうか考えているでしょう。
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20060131k0000m070150000c.html
一部の人は基地の移設工事をどうやって受注しようかと考えているでしょう。
一部の人はその飴をいかにして自分の所に取り込むかと考えているでしょう。
一部の人は住めないと考え、先祖代々すんできた土地を後にするでしょう。
一部の人は今回の選挙で親戚の絆が壊れたでしょう。仲が悪くなったでしょう。
http://www.janjan.jp/column/0601/0601238108/1.php?PHPSESSID=b44279ca82cc29d326d9e2ba5fd08cb4
http://www.osakajournal.co.jp/p/0202214.html
これが名護の人の望む未来なのかな・・・。
ここで、移設もOKの人が選ばれた事によって
今まで沖縄(名護の人)ががんばってきた事が0に戻ったような気がします。
(今回の結果は、私個人的にはちょっと信じられない結果でした。)
※ 色々な人の色々な立場の意見があると思いますが、今回の記事をお読みになって筆者への単なる中傷や文句でなく、皆さんのページで、色々な自分の思いを書かれる(発信される)事を期待いたします。
(反対だって賛成だっていいじゃないですか!とりあえず一言でもいいから声に出して行きましょうよ!
特に名護の人の意見の発信が大切です!!ちばりよー名護ラーー

)
取得票数は、
島袋氏 :16,764
我喜屋氏 :11,029
大城氏 :4,354
~~~~~~~~~~~~~~
島袋氏は 無・新・自公 推薦
我喜屋氏は 民・社大・共産・民主・自連 推薦
大城氏は なし
やっぱり政党の力はこうも強いのかな・・・。地方だと特にそのさが出る気がします。
県知事の稲峰氏は島袋氏を応援したが、
稲峰知事の路線は移設反対派。
島袋氏は条件によっては可能派。
のちにもめそうな物は山積みです。。。

========================
投票率は過去最低の74.98%。
~~~~~~~~~~~~~~
こんな大事な市民選挙でこれでいいのかよ~、名護市民さんよ~・・・。

========================
有権者数 43,144人
投票者総数 32,350人
有効投票数 32,147人
~~~~~~~~~~~~~~
このうち基地が出来ると直接生活に問題がでる地区に住んでいる人は何人いるのでしょうか?
また、その人達の投票結果はどうだったのでしょうか・・・。

========================
アメリカは島袋氏の当選を喜び、基地移設に名護市民(沖縄)の同意が得られたと思っているでしょう。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060201-00000017-ryu-oki(ラムズフェルド米国防長官曰く、「お互いにとって望ましい結果になった」)
一部の人はどうせ基地が出来るなら代わりの飴をいかにして多くもらうか考えているでしょう。
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20060131k0000m070150000c.html
一部の人は基地の移設工事をどうやって受注しようかと考えているでしょう。
一部の人はその飴をいかにして自分の所に取り込むかと考えているでしょう。
一部の人は住めないと考え、先祖代々すんできた土地を後にするでしょう。
一部の人は今回の選挙で親戚の絆が壊れたでしょう。仲が悪くなったでしょう。
http://www.janjan.jp/column/0601/0601238108/1.php?PHPSESSID=b44279ca82cc29d326d9e2ba5fd08cb4
http://www.osakajournal.co.jp/p/0202214.html
これが名護の人の望む未来なのかな・・・。

ここで、移設もOKの人が選ばれた事によって
今まで沖縄(名護の人)ががんばってきた事が0に戻ったような気がします。

(今回の結果は、私個人的にはちょっと信じられない結果でした。)
※ 色々な人の色々な立場の意見があると思いますが、今回の記事をお読みになって筆者への単なる中傷や文句でなく、皆さんのページで、色々な自分の思いを書かれる(発信される)事を期待いたします。
(反対だって賛成だっていいじゃないですか!とりあえず一言でもいいから声に出して行きましょうよ!

特に名護の人の意見の発信が大切です!!ちばりよー名護ラーー



Posted by うみうさぎ at 01:39│Comments(0)
│普天間移設先辺野古
この記事へのトラックバック
いよいよ今日が『投票日』の名護です。天気が悪いですなぁ。何か昨日は全国的に大雪だったそうで、東京方面でも積雪があったそうですね。沖縄も、初の積雪でした。な、わけないっすね...
シークヮーサーチェロ 作り【きたちんのばかいもの贔屓(びいき)】at 2006年02月06日 12:18
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。