てぃーだブログ › 沖縄で感じた日常 › 思った事 › 朝日新聞社が変ったらしいので詳細をうみうさぎの目で見てみた

2008年09月03日

朝日新聞社が変ったらしいので詳細をうみうさぎの目で見てみた

私は以前から日本のメディアに文句を言っている。(企業や派閥にかたよった情報しか発信していない!視聴率重視の娯楽番組化している!と)
沖縄を馬鹿にしている。
リアルな沖縄を伝えていない。
本当の沖縄県民の望み・願いを伝えていない。
ダウンダウンダウン
***参考過去記事***
2008年06月22日 沖縄メディアの本来のあり方
2006年11月14日 沖縄県知事選挙と日本のメディア
2006年05月26日 琉球放送 1ポイントアップです
2006年05月17日 2006.5.15 の沖縄
2006年05月15日 原点回帰・・・
2006年04月13日 都市部の番組・・・
2006年04月10日 合意を受けての沖縄のブロガーの行動は・・・
※その他についてはページの右下の方で単語で検索できますので各自検索してみてください。


そんな流れの中だったのだが。
今回、朝日新聞社は 取材や情報のきっかけになりそうな情報や写真の提供を広くネットユーザーに呼びかける窓口、「求む!ニュースの素材」をアサヒコム上に開設した。との小さなリンクを見つけた
https://www.joho.asahi.com/
・一般的な情報は簡単な電子メールで受付。

・機密性の高い情報はより安全な専用フォームで受付。
(<安全な専門フォーム>とはいわゆる内部告発用ですねっ。 情報の提供者の情報を保護したいと言う事です。)

例えば、
先日沖縄の物産販売会社で 台湾マンゴー を 沖縄マンゴー と偽って一年間にわたって販売していた悪徳会社がありましたね。

そのほかにも 海外産海ぶどう を 沖縄産海ぶどう といつわって販売してた悪徳業者もバレましたね。

あれらは内部告発関係者の密告でしょう。
悪いことをやってて通るわけは行きません!グーニコニコ

そのような情報簡単メディア機関に投稿できる場所を 朝日新聞が 設けた と言う事です。

ここ(沖縄で感じた日常)も、何度となくメディアには連絡してきました。
(・・・が、その担当者からはなんの返答も有りませんでしたがムキー

これからはこれ「求む!ニュースの素材」)も活用してみようと思います。
(他のイメージアップ広告的に行っているメディアのように何の応答も無いのかはまだ連絡してないのでわかりませんが連絡してみたいと思います)


例えば、私が以前からうったえ続けている 「日本有数の干潟『泡瀬干潟』の埋め立て」 についてです。
2008年08月19日 珊瑚移植の反対で珊瑚埋立てが加速している現実を知っています?
2008年04月29日 ある海人の道
2007年12月10日 日本最大の自然損失・・続投。日本国が諫早湾で学んだ事は・・・
2007年06月27日 昨晩の沖縄の現状を伝えた内地のニュース2
2006年04月06日 久々の泡瀬・・・
2006年03月30日 ナゲいているんだよっ!
※ページの右下の方で単語で検索できますので各自検索してみてください。
「珊瑚」「干潟」「環境破壊」・・・etc。

その他は、「普天間基地移設先の大浦湾を壊しての移設」です。
※ページの右下の方で単語で検索できますので各自検索してみてください。
「普天基地」「大浦湾」「辺野古」「ジュゴン」・・・etc。





少しでも沖縄のリアルな日常伝えられればと始めたこの記事。
もっと多くの人に知ってもらって沖縄の事について真剣に考えてもらえればと切に願っていますおすまし 

※この「沖縄で感じた日常」の初心はここをお読み下さい。
2005年10月02日 初めの一歩


朝日新聞と言えば、「朝日新聞珊瑚落書き事件」のように沖縄の心を傷つけた時も有ります。
(沖縄の中では朝日新聞と聞いただけで「あーあの嘘つき新聞社ね」という人もいます。)
事実は事実です。しかし、その失敗を二度と繰り返さないのが大切だとうみうさぎは思います。

(※簡単に説明しますとその後、朝日新聞は、社員の不正行為を認め。罰し。紙面にて謝罪発表しました。
うやむやにしてしまう政治家や他メディアとは違って、「間違い」は「間違い!」と認め謝罪するのはいい対応だったと思います)


戦争もそうです!
戦時中に米国兵に沖縄県民が殺されたりレイプされたのは事実です。
大切なのは今起こっている駐留米軍兵による沖縄県民への事件(強姦・強盗・殺人・傷害・家宅侵入・器物破損)をなくす事です!!

ですので、
朝日新聞社も沖縄を傷つけた昔の朝日新聞社でなく、今の朝日新聞社としてうみうさぎの目で今を注目して見てみたいと思います。


逆に
「泡瀬干潟の日本有数の珊瑚の埋め立て」を報じる。
「普天間基地移設先で壊される大浦湾の海のすばらしさ」を報じる。
それが行われたら他のメディアが癒着や利害関係に縛られてしないことなので、朝日新聞社のメディアとしての変化を示すものになるかも知れませんね。。。




*** 追記 ****
2008/9/3 朝日新聞社宛にメルにて沖縄特種情報を連絡した。
2008/9/9 現在迄に何の返信もなし。



同じカテゴリー(思った事)の記事
宮古島
宮古島(2013-10-14 13:17)


Posted by うみうさぎ at 17:09│Comments(3)思った事
この記事へのコメント
環境破壊については良く分かりません。
ただ沖縄の人たちには自分たちは何でも相手へ訴える権利がある考えがありませんか。
一体どんな法なり道徳なりがあって私たちがあなたたちのことを第一に考える義務を負わなければならないのですか。


難しいことじゃないんです。
不満は私にもあるんですから。

>沖縄を馬鹿にしている。

よく知りません

>リアルな沖縄を伝えていない。

リアルな本土、沖縄メディアは伝えていますか。絶対違います。

>本当の沖縄県民の望み・願いを伝えていない。

それは沖縄からの純粋な利己主義ですよ。
沖縄のメディア(とあなた)は全くと言っていいほど本土の立場と望み、願いを考えません。
本土は沖縄に奉仕する奴隷じゃない。


難しいことじゃないと言ったでしょう。
自分の出来ないことを相手にしろと言うことはできないはずです。
それどころか

それにここのはあなたの方が良く知っている通り沖縄のことしかありませんよね。
そうなら当然沖縄の利害にしか関心がもてないのは本当そのとおりです。
人間が自分にとって最も良いと思えることをすることを他人が邪魔することは許されない。(そして不可能です)
だからあなたが沖縄的な純粋利己主義を貫いても自由です。
しかしそんなエゴイスト(大多数の沖縄の人たち)は自分の利益のために道徳だとか正義を持ち出して相手を批判するな(命令形で)と
言いたいのです。
それにそんなこと(言葉によって相手を思い通りに動かしてやろうと言う野望)は達成されません。
私たち人間は言葉や善悪によって行動しているわけではないからです。
純粋な物理的な法則にしたがって生きているのです。


私は何一つ具体的な事例を取り上げていません。
其れは実際の行動ではなく沖縄の偽善的な動機と態度だと示すためです。

本当は言いたいことは山ほどあるんです。
沖縄の方が大和へ差別的なのに自分たちの汚い所をは”見ない振りをする”ほどの馴れ合いっぷりとか自分たちの殺人は
見逃すのに米兵の犯罪はねずみ一匹逃さず”アメリカではなく本土”へ当て付けるとか
アメリカ統治の良い面はちゃっかり自分たちの物にして不快な問題は政治の論点に”してしまう”とか
琉球王朝も小帝国主義であったのに”二枚舌”だとか
自分たちの海は綺麗でなくてはらないが同じ水でつながる本土は汚れようと”気にしない”等等。
ただ最も言いたいことは私の態度で(その身勝手なポジションはあなた方の独占しているものではない)ということを示しました。

・・・書いている間にヒートアップしてしまいました。
それだけ沖縄のエゴにうんざりしてるんです。偽善的な暗黙のルールが私たちを押さえ込み当たり前のことを言えないからです。
本当私たちを奴隷の立場から引き上げることを許さないこの風潮って何でしょうか。
沖縄からすれば神に逆らうバベルの塔?不機嫌なときに殴るサンドバッグ(冗談じゃない!)?
地球儀を見てください。国境もなく海と陸があってそこに目に見えない生き物がいてそれが全てでしょう?

難しいことを要求しているわけではないんです。
たった2つ、きれいごとを言いたいなら道徳で相手を批判したいなら
Wikiにあるような「世界からの観点が抜けている」「日本「自己」中心にならないこと」だけを配慮してあれば
文句は言いませんよ。
Posted by Rage Against the Okinawa at 2008年12月27日 23:21
沖縄に対する怒りさん<
神奈川の方ですが外国の方でしょうか?文が滅茶苦茶なようです。

沖縄の人を批判されるのは沖縄に対する怒りさんの思いなので構いませんが、今度は自分がどの立場の人なのかを書いて下さい。(「私たち・・・」と書かれてもどの人達の意見で書いているのか私にも理解できませんでした。)

文章から沖縄が大嫌いなのだけは何となく解りました。

今度は堂々とどこ立場の人の意見なのか書いてのご意見をどうぞっ!
Posted by うみうさぎうみうさぎ at 2009年01月01日 19:29
やっぱ何度読んでも文章が理解できない。
(コメントを抜き出しましたのでこの人が沖縄に対して言っている読める部分を見て読み解いてみましょう)

**以下コメ抜粋**
・本土は沖縄に奉仕する奴隷じゃない。

・エゴイスト(大多数の沖縄の人たち)
・沖縄のエゴにうんざりしてる

・沖縄の方が大和へ差別的なのに自分たちの汚い所をは”見ない振りをする”ほどの馴れ合いっぷり

・自分たちの殺人は見逃すのに米兵の犯罪はねずみ一匹逃さず”アメリカではなく本土”へ当て付ける

・アメリカ統治の良い面はちゃっかり自分たちの物にして不快な問題は政治の論点に”してしまう”

・琉球王朝も小帝国主義であったのに”二枚舌”

・自分たちの海は綺麗でなくてはらないが同じ水でつながる本土は汚れようと”気にしない”
**以上コメ抜粋**
上記がこの人が言いたい事で、大きくは
『沖縄はエゴ』

『この人は奴隷』
らしいです。

どの人の意見なのか素性が明かされていないコメントなのでこれ以上解読するのは無理です。
それより私が気になったのはこの点。何でしょうねぇ?

 「伝えて欲しいリアルな本土」


まずは一生懸命コメントを書いてくれた事に感謝。

ご意見有難う御座いました。
Posted by うみうさぎうみうさぎ at 2009年01月01日 20:11
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

ライターにアポを取る
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 28人
マイアルバム
track feed
昨日までの自分
現在の筆者の目標 200人/日
QRコード
QRCODE